大宇造船海洋、超大型コンテナ船10隻受注
「大宇造船海洋、超大型コンテナ船10隻受注」
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20110218000062
大宇造船海洋が、コンテナ船受注契約で歴代2位に当たる超大型プロジェクトを受注した。
18日、外信や関連業界によると、大宇造船海洋は世界最大規模の海運会社、デンマークのAPモラー・マースク社から1万8000TEU(1TEUは20フィート・コンテナ1個に相当)級のコンテナ船10隻を受注、来週正式に契約を結ぶ予定だという。
コンテナ船1隻当たりの価格は2億ドル(約166億円)ほどで、10隻に対する契約金額だけで計20億ドル(約1660億円)に達する大型プロジェクトだ。
なお、今回大宇造船海洋が結ぶ20億ドルのコンテナ船受注契約は歴代2位に当たる。1位は2008年、大宇造船海洋がマースク社から受注した1万4900TEU級のコンテナ船16隻の契約で、当時の契約金額は23億ドル(現在のレートで約1915億円)に達した。
-----------------------------------------------------------------------------
ソウル株式市場で造船株が急伸、大宇造船海洋のコンテナ船受注で
ロイター
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK884424620110218
18日のソウル株式市場で、造船株が急伸している。大宇造船海洋がデンマークの海運大手APモラー・マースクからコンテナ船10隻を受注したと伝えられたことが支援材料となっている。受注額は総額20億ドルとされている。
関係筋が18日ロイターに明らかにしたところによると、大宇造船はさらに10隻の受注に向け交渉している。実現すれば受注額は40億ドルになるという。
0257GMT(日本時間午前11時57分)現在、大宇造船海洋は8.2%高。KRX造船株指数は5.25%上昇している。
-------------------------------------------------------------------------------
「海外海運各社、アジア-欧州航路に大型コンテナ船配置急ぐ」
Sankei Biz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110223/bsk1102231113004-n1.htm
コンテナ海運最大手、デンマークのAPモラー・マースクは、大型コンテナ船最大30隻、54億ドル(約4500億円)相当を購入することで合意した。燃料価格の上昇に対応するとともに、世界貿易の拡大による利益獲得を目指す。
APモラー・マースクは21日、ロンドンで開いた韓国の大宇造船海洋との共同記者会見で、コンテナ1万8000個を積載可能なコンテナ船10隻を含む契約に合意したことを明らかにした。マースクのコンテナ海運部門のエイビンド・コリン最高経営責任者(CEO)によると、コンテナ船は2014年までに納入される見通しで、同社はさらに20隻を購入する選択権を有している。今年1年の市場動向を見てネガティブな要素がなければ10隻を追加し、残り10隻分の購入については最終期限まで状況をみる予定だという。
全長400メートルのコンテナ船はアジアと欧州間の貿易航路に配置される。現行の大型船の積載能力を約30%上回り、排ガス量や燃料消費量を削減できる。原油価格が過去2年間で2倍以上に高騰しており、海運各社はコスト増への対応を迫られている。
英船舶管理会社ゾディアック・マリタイム・エージェンシーズとシンガポールのコンテナ輸送大手ネプチューン・オリエント・ラインズも昨年、コンテナ1万個以上を積載可能なコンテナ船を発注している。コンテナ船発注が相次いでいる背景には、世界的なリセッション(景気後退)が終息し、欧米でアジア製品の需要が高まったことがある。マースクは、世界のコンテナ貨物市場は今年8%以上成長する可能性があるとの見通しを示している。
韓国金融大手ミラエ・アセット証券のアナリスト、リー・ソクジェ氏(ソウル在勤)は、「コンテナ輸送業界では変化の風が吹き始めている。今は大型船がトレンドだ。海運会社は今発注をかけないと、早ければ13年にはコンテナ船が不足するかもしれない」と指摘している。
-----------------------------------------------------------------------
一方中国では・・・
「中国、LNG輸送船を海外から初受注」
Sankei Biz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110215/bsk1102150500000-n1.htm
中国が海外から初めて液化天然ガス(LNG)輸送船4隻を受注した。ハイテク造船市場を独占する韓国を破り、中国造船業界が本格始動した。
中国船舶工業集団傘下の滬東(ことう)中華造船にLNG輸送船を発注したのは、米エクソンモービルと日本の商船三井で、新造船の受け渡しは2015~16年としている。
滬東の責任者は、海外からの初受注について、「中国が量から質で勝負する転換期に立ったことを示している」と話す。
LNG輸送船は、天然ガスをマイナス162度に冷却し、液化した状態で輸送する専用船で、設計・造船ができるのは世界でも数カ国に限られている。
滬東は09年末段階までに、広東省や福建省に向けて5隻のLNG輸送船を建造したが、海外は今回が初めて。
過去10年間は韓国の造船大手である三星重工業、現代重工業、大宇造船海洋が、世界のLNG輸送船市場でトップの地位を占めていた。
一方、工業情報省によれば、中国の造船完工量は昨年、6560万トンで前年比約55%増となった。新造船受注量は7523万トンで前年比約3倍増、このうち海外からの受注は約85%を占めた。
ただ、ここ数年の世界の造船需要は年間1億5600万トンであるのに対し、生産量は2億トンで、過剰供給が予想される。(国際商報=中国新聞社)
-----------------------------------------------------------------------------
1万8000TEUのコンテナ船を10隻建造!少し前までのコンテナ船大不況が嘘のような
景気のいい話ですね~。
そして中国の造船所でもLNG船を4隻受注・・・。
日本の造船所からも負けじと景気のいい話が聞きたいですね!
Commented
by
Anton
at 2011-02-19 17:54
Commented
by
peco
at 2011-02-19 19:35
Commented
by
すぐる
at 2011-02-20 00:30
Commented
by
すぐる
at 2011-02-20 00:45
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20110218000062
大宇造船海洋が、コンテナ船受注契約で歴代2位に当たる超大型プロジェクトを受注した。
18日、外信や関連業界によると、大宇造船海洋は世界最大規模の海運会社、デンマークのAPモラー・マースク社から1万8000TEU(1TEUは20フィート・コンテナ1個に相当)級のコンテナ船10隻を受注、来週正式に契約を結ぶ予定だという。
コンテナ船1隻当たりの価格は2億ドル(約166億円)ほどで、10隻に対する契約金額だけで計20億ドル(約1660億円)に達する大型プロジェクトだ。
なお、今回大宇造船海洋が結ぶ20億ドルのコンテナ船受注契約は歴代2位に当たる。1位は2008年、大宇造船海洋がマースク社から受注した1万4900TEU級のコンテナ船16隻の契約で、当時の契約金額は23億ドル(現在のレートで約1915億円)に達した。
-----------------------------------------------------------------------------
ソウル株式市場で造船株が急伸、大宇造船海洋のコンテナ船受注で
ロイター
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK884424620110218
18日のソウル株式市場で、造船株が急伸している。大宇造船海洋がデンマークの海運大手APモラー・マースクからコンテナ船10隻を受注したと伝えられたことが支援材料となっている。受注額は総額20億ドルとされている。
関係筋が18日ロイターに明らかにしたところによると、大宇造船はさらに10隻の受注に向け交渉している。実現すれば受注額は40億ドルになるという。
0257GMT(日本時間午前11時57分)現在、大宇造船海洋は8.2%高。KRX造船株指数は5.25%上昇している。
-------------------------------------------------------------------------------
「海外海運各社、アジア-欧州航路に大型コンテナ船配置急ぐ」
Sankei Biz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110223/bsk1102231113004-n1.htm
コンテナ海運最大手、デンマークのAPモラー・マースクは、大型コンテナ船最大30隻、54億ドル(約4500億円)相当を購入することで合意した。燃料価格の上昇に対応するとともに、世界貿易の拡大による利益獲得を目指す。
APモラー・マースクは21日、ロンドンで開いた韓国の大宇造船海洋との共同記者会見で、コンテナ1万8000個を積載可能なコンテナ船10隻を含む契約に合意したことを明らかにした。マースクのコンテナ海運部門のエイビンド・コリン最高経営責任者(CEO)によると、コンテナ船は2014年までに納入される見通しで、同社はさらに20隻を購入する選択権を有している。今年1年の市場動向を見てネガティブな要素がなければ10隻を追加し、残り10隻分の購入については最終期限まで状況をみる予定だという。
全長400メートルのコンテナ船はアジアと欧州間の貿易航路に配置される。現行の大型船の積載能力を約30%上回り、排ガス量や燃料消費量を削減できる。原油価格が過去2年間で2倍以上に高騰しており、海運各社はコスト増への対応を迫られている。
英船舶管理会社ゾディアック・マリタイム・エージェンシーズとシンガポールのコンテナ輸送大手ネプチューン・オリエント・ラインズも昨年、コンテナ1万個以上を積載可能なコンテナ船を発注している。コンテナ船発注が相次いでいる背景には、世界的なリセッション(景気後退)が終息し、欧米でアジア製品の需要が高まったことがある。マースクは、世界のコンテナ貨物市場は今年8%以上成長する可能性があるとの見通しを示している。
韓国金融大手ミラエ・アセット証券のアナリスト、リー・ソクジェ氏(ソウル在勤)は、「コンテナ輸送業界では変化の風が吹き始めている。今は大型船がトレンドだ。海運会社は今発注をかけないと、早ければ13年にはコンテナ船が不足するかもしれない」と指摘している。
-----------------------------------------------------------------------
一方中国では・・・
「中国、LNG輸送船を海外から初受注」
Sankei Biz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110215/bsk1102150500000-n1.htm
中国が海外から初めて液化天然ガス(LNG)輸送船4隻を受注した。ハイテク造船市場を独占する韓国を破り、中国造船業界が本格始動した。
中国船舶工業集団傘下の滬東(ことう)中華造船にLNG輸送船を発注したのは、米エクソンモービルと日本の商船三井で、新造船の受け渡しは2015~16年としている。
滬東の責任者は、海外からの初受注について、「中国が量から質で勝負する転換期に立ったことを示している」と話す。
LNG輸送船は、天然ガスをマイナス162度に冷却し、液化した状態で輸送する専用船で、設計・造船ができるのは世界でも数カ国に限られている。
滬東は09年末段階までに、広東省や福建省に向けて5隻のLNG輸送船を建造したが、海外は今回が初めて。
過去10年間は韓国の造船大手である三星重工業、現代重工業、大宇造船海洋が、世界のLNG輸送船市場でトップの地位を占めていた。
一方、工業情報省によれば、中国の造船完工量は昨年、6560万トンで前年比約55%増となった。新造船受注量は7523万トンで前年比約3倍増、このうち海外からの受注は約85%を占めた。
ただ、ここ数年の世界の造船需要は年間1億5600万トンであるのに対し、生産量は2億トンで、過剰供給が予想される。(国際商報=中国新聞社)
-----------------------------------------------------------------------------
1万8000TEUのコンテナ船を10隻建造!少し前までのコンテナ船大不況が嘘のような
景気のいい話ですね~。
そして中国の造船所でもLNG船を4隻受注・・・。
日本の造船所からも負けじと景気のいい話が聞きたいですね!
by funesuki
| 2011-02-19 01:10
| コンテナ船
|
Comments(4)

なんっすかね?18,000TEU?
どれだけ大きくなるのでしょうか?
LNG船をMOLが中国に発注!三井造船で造るのより安いのかな・・・。
とにかく、すごいニュースです。
どれだけ大きくなるのでしょうか?
LNG船をMOLが中国に発注!三井造船で造るのより安いのかな・・・。
とにかく、すごいニュースです。
0

↑ この4隻に関してMOLが中国に発注した理由は、お客さまからの 条件だったようです。。。
やはりレートの関係で日本で作るよりはかなり安くなるみたいですョ。
船業界もリーマンショック前に発注した新造船が、今年は続々と
完成するので、今後はいかに素晴らしい技術を安く買えるか・・・・
が大切でしょうね!!
すぐるさんのブログなのに割り込みして答えてしまってごめんなさい。
やはりレートの関係で日本で作るよりはかなり安くなるみたいですョ。
船業界もリーマンショック前に発注した新造船が、今年は続々と
完成するので、今後はいかに素晴らしい技術を安く買えるか・・・・
が大切でしょうね!!
すぐるさんのブログなのに割り込みして答えてしまってごめんなさい。

Antonさんこんにちは!
以前一度だけ神戸でエママースクを見たことがあるんですが、驚くほど大きかったあの船がたったの!?11,000TEUだったたことを考えると・・・ほんと18,000TEUってのは想像つきませんね!
さすがコンテナ船の王者はやることが違うな~と感心します(笑)
LNG船・・・これからは中国の造船所も多く手掛けることになるんでしょうね~。
日本人としては少しショックですが・・・中国製のLNG船を早く見てみたい気もします(笑)
以前一度だけ神戸でエママースクを見たことがあるんですが、驚くほど大きかったあの船がたったの!?11,000TEUだったたことを考えると・・・ほんと18,000TEUってのは想像つきませんね!
さすがコンテナ船の王者はやることが違うな~と感心します(笑)
LNG船・・・これからは中国の造船所も多く手掛けることになるんでしょうね~。
日本人としては少しショックですが・・・中国製のLNG船を早く見てみたい気もします(笑)

pecoさんこんにちは!
今回は米エクソンモービル社との契約とのことですが、そのあたりも中国に発注した原因があるんですね!
そういえばオバマ大統領が訪中したとき、中国とかなり大きい商談をしたというニュースも流れてましたね。
日本も負けじと米中に割り込んで!?存在感を示してほしいものです!
それにしても世界トップクラスのMOLさんなんかは、まさにグローバル経済のど真ん中!で勝負しているだなぁ~と思わせるニュースでもありますね。
割り込みだなんてトンデモナイ!これからもお気軽にコメントよろしくです~(笑)
今回は米エクソンモービル社との契約とのことですが、そのあたりも中国に発注した原因があるんですね!
そういえばオバマ大統領が訪中したとき、中国とかなり大きい商談をしたというニュースも流れてましたね。
日本も負けじと米中に割り込んで!?存在感を示してほしいものです!
それにしても世界トップクラスのMOLさんなんかは、まさにグローバル経済のど真ん中!で勝負しているだなぁ~と思わせるニュースでもありますね。
割り込みだなんてトンデモナイ!これからもお気軽にコメントよろしくです~(笑)
船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!
by 船が好きなんです.com
最新の記事
新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港 |
at 2025-06-09 21:49 |
どうなる「神戸商船三井ビル」 |
at 2025-06-09 20:42 |
商船三井関西支店がダイビル本.. |
at 2025-06-08 08:31 |
「にっぽん丸」26年5月で引退 |
at 2025-06-07 21:25 |
台湾基隆―石垣島間にフェリー.. |
at 2025-06-03 21:07 |
志布志市、住之江区、さんふら.. |
at 2025-05-09 18:55 |
新造船「ブルーグレイス」8月.. |
at 2025-05-09 18:40 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-05-05 22:10 |
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船 |
at 2025-05-05 20:59 |
新日本海フェリー新造船「けや.. |
at 2025-04-30 00:37 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-04-28 21:15 |
苫小牧港フェリー座礁事故 調.. |
at 2025-04-28 20:11 |
駿河湾フェリー4月18日から.. |
at 2025-04-02 00:24 |
国民民主党「高速500円」フ.. |
at 2025-03-23 16:42 |
新日本海フェリー、新造船導入.. |
at 2025-03-14 23:13 |
図書館船「ほんのもり号」就航へ |
at 2025-03-09 22:33 |
「さんふらわあ・ミャクミャク.. |
at 2025-03-03 22:14 |
商船三井「ふねしる」大阪南港.. |
at 2025-03-03 21:33 |
フェリーから男性コック1人が.. |
at 2025-03-03 21:25 |
SSユナイテッドステーツ号、.. |
at 2025-02-28 00:36 |
カテゴリ
全体フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産
記事ランキング
タグ
フェリー(927)クルーズ船(217)
コンテナ船(184)
東京港(180)
テレビ番組(164)
横浜港(143)
商船三井(141)
大阪港(118)
三菱重工(116)
日本郵船(113)
太平洋フェリー(108)
阪九フェリー(86)
浦賀水道(86)
フェリーさんふらわあ(85)
LNG船(84)
内航船(80)
VLCC(73)
商船三井フェリー(69)
新日本海フェリー(68)
海上自衛隊(65)
名門大洋フェリー(64)
オーシャン東九フェリー(52)
川崎近海汽船(51)
泉北港(48)
造船所(48)
アメリカ海軍(48)
RORO船(46)
郵船クルーズ(44)
横須賀(44)
神戸港(40)
今治造船(40)
マースク(39)
ジャパンマリンユナイテッド(38)
佐渡汽船(35)
柳原良平(34)
海上保安庁(34)
東海汽船(34)
東京九州フェリー(31)
川崎汽船(29)
南海フェリー(29)
津軽海峡フェリー(29)
タグボート(29)
苫小牧港(29)
宮崎カーフェリー(28)
新門司港(27)
バルカー(27)
徳島港(26)
根岸(26)
商船三井客船(24)
船の本(24)
貨客船(24)
船のカレンダー(24)
原子力空母(24)
自動車専用船(24)
大洗港(21)
キュナードライン(21)
高速マリン・トランスポート株式会社(20)
仙台港(20)
名古屋港(19)
横須賀港(19)
清水港(18)
内海造船(18)
オーシャンネットワークエクスプレス(18)
STU48(18)
マルエーフェリー(17)
駿河湾フェリー(16)
室蘭港(16)
エバーグリーン(15)
新潟港(14)
ジェットフォイル(13)
泉大津港(13)
堺泉北港(13)
常石造船(13)
東日本フェリー(13)
SHKライン(13)
博多港(13)
ロイヤルカリビアン(12)
クルマ(11)
オレンジフェリー(11)
川崎重工(11)
商船三井さんふらわあ(10)
青函連絡船(10)
ヨット(10)
田渕海運(10)
JX日鉱日石タンカー(10)
船の博物館(10)
宮古港(9)
東京エルエヌジータンカー(9)
サノヤス造船(9)
日本クルーズ客船(9)
小笠原海運(9)
日本チャータークルーズ(9)
志布志港(9)
井本商運(9)
JR九州高速船(8)
青森港(8)
辛坊治郎(8)
宇部興産海運(8)
関門(8)
ワレニウスウィルヘルムセン(8)
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
お気に入り
*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
最新のコメント
ベレー帽さん、こんばんは.. |
by funesuki at 23:22 |
すぐるさんこんばんわ。 .. |
by ベレー帽 at 20:53 |