JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」


「鹿児島船籍タンカー入港 JX喜入基地」

南日本新聞社 2013年1月14日
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=45702

JX日鉱日石タンカー(横浜市)が新造した大型原油タンカー「かいもん丸」(約12万トン)が13日、鹿児島市喜入のJX日鉱日石石油基地に初入港した。国内製油所に原油を運ぶ内航船では最大級で、鹿児島船籍のタンカーは約40年ぶり2隻目。14日、横浜市の製油所に向け初出港する。

かいもん丸は、同基地から主に中東原油を積み、JXグループの製油所8カ所に輸送する。年間50~60回往復する予定。全長約246メートル、幅約44メートルで、広島県呉市で建造し、11日完成した。

入港後、関係者ら約20人が船上セレモニーを開き、安全航行を祈願した。執行役員で同基地所長の丸岡隆氏(58)は「船籍に鹿児島の名を掲げるだけに、一層の責任感を持ち、事故のない運航に取り組んでいく」とあいさつした。


---------------------------------------------------------------------------


2013年1月11日 JX日鉱日石タンカー株式会社
12万トン型タンカー「かいもん丸」の竣工について


当社(社長:加藤木 覚)は、ジャパン マリンユナイテッド株式会社呉事業所(本社:東京都港区、
社長:三島 愼次郎)において、12万トン型タンカーの建造を進めておりましたが、「かいもん丸」
と命名の上、本日竣工いたしましたので、お知らせいたします。

本船は、現有のアフラマックス型タンカーより船型を大型化し、輸送効率の向上を図っており、
今後は主にJX日鉱日石エネルギー株式会社向けの原油輸送に従事することとなります。
また、本船はジャパン マリンユナイテッド株式会社発足後の竣工第1船であります。

なお、船名は、JXグループの原油中継備蓄基地であるJX日鉱日石石油基地株式会社の所在地、
鹿児島県・薩摩半島の南端に位置する名山「開聞岳」(別名 薩摩富士)に由来しております。

当社といたしましては、今後ともタンカーのエキスパートとしてJXグループのサプライチェーン
に貢献すべく、安全・安定運航に努めてまいります。

本船の概要は次のとおりです。

「かいもん丸」の主要目
載貨重量 120,015トン
長 さ(全長) 246.8メートル
幅 44.4メートル
喫 水(満載) 15.439メートル
主機出力(最大) 12,210Kw
航海速力(満載) 14.50ノット
船 籍 日本
船舶所有者 JX日鉱日石タンカー(株)
起 工 2012 年 6 月18 日
進 水 2012 年10 月12 日
竣 工 2013 年 1 月11 日


--------------------------------------------------------------------------


新生「ジャパン マリンユナイテッド株式会社」発足後の竣工第1船!
JX日鉱日石タンカーの新造船「かいもん丸」を横浜で撮影してきました!

JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_18523732.jpg

ファンネルにはガソリンスタンドでおなじみの「ENEOS」マーク!
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_18561233.jpg

「KAIMON MARU」の文字の左側には非常に控えめな文字(笑)で「かいもん丸」の文字があります!
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_18544623.jpg

タグボート2隻によってゆっくり回頭していきます。
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_1901162.jpg

船籍「鹿児島」の文字が輝いております!
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_1934121.jpg

久々の鹿児島船籍タンカーとのことですが「40年ぶり」とは凄いですね(笑)
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_195376.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_1951893.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_1985861.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_1991011.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_1992211.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_19145816.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_1915881.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_19154025.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_19154851.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_19163783.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_19164275.jpg



なお本船は鹿児島県のJX喜入基地からJXの各国内製油所へ原油を輸送することになりますが
その喜入基地、1969年9月の操業開始の原油受入第1船が「かいもん丸」だったとのことです!
JX日鉱日石石油基地HP 喜入基地の概要


(石油連盟HPより喜入基地の航空写真です)
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_2135240.jpg


こちらは鹿児島のお祭り「おはら祭り」に参加する「喜入基地踊り連」の皆様。
エネオスマークのタンカーが先頭だ!!本物が見たいっす(笑)
(画像は喜入基地HP「地域便り」より)
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_2163296.jpg
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_21173789.jpg





船名は「開聞岳」(別名 薩摩富士)に由来、そして船籍も鹿児島・・・
喜入基地関係者の方にとって「かいもん丸」は思い入れのある船なのでしょうね!
JX日鉱日石タンカー「かいもん丸」_e0158925_21371994.jpg


「かいもん丸」
これから末永く日本のエネルギー安定供給に貢献してくれることでしょう。ご安航を!
by funesuki | 2013-01-20 22:17 | その他タンカー | Comments(4)
Commented by りゅうおお at 2013-01-22 04:29
撮影お疲れ様でした。

おお、「かいもん丸」さん!
呉在住の方のブログ内で建造中の姿を度々目にしておりましたが…こうやって立派に成長(?)してお仕事に従事をする姿を改めて見ると、何だか感慨深いものがあります。
本当に末永いご安航をお祈りしたいですね!
Commented by すぐる at 2013-01-23 22:20
りゅうおおさん、コメントありがとうございます!

呉在住の方のブログって・・・Penmiさんのブログですよね!?
わたしも建造中の写真を拝見してたので「かいもん丸」さん本人!?を目の前にして感激いたしました!
今回は製油所の所長さんも参加してのセレモニーもあったようですよ~。
今後も国内のいろんな製油所で見かけることが出来そうなので、違う港でも「かいもん丸」撮影したいと思います!
Commented by りゅうおお at 2013-01-24 04:35
>呉在住の方のブログって・・・Penmiさんのブログですよね!?
そうです、そうです!
ご存知でしたか。
すぐるさんのブログに出会ったのも、ある意味Penmiさんのお蔭だったりするんですよ。
人の繋がりって面白いですね~。
Commented by すぐる at 2013-01-24 23:54
りゅうおおさん、やっぱりPenmiさんのブログでしたか!
クルーズ船にコンテナ船に艦船にと、いろんな船を載せてらっしゃる素晴らしいブログですよね。
特に呉の造船所見学会は本当にうらやましい画像ばかりで(笑)

私はちょっと飛鳥乗船記は無理そうなので・・・フェリー乗船記はこれからもいっぱい載せていきますね(笑)


船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!


by 船が好きなんです.com

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事

新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港
at 2025-06-09 21:49
どうなる「神戸商船三井ビル」
at 2025-06-09 20:42
商船三井関西支店がダイビル本..
at 2025-06-08 08:31
「にっぽん丸」26年5月で引退
at 2025-06-07 21:25
台湾基隆―石垣島間にフェリー..
at 2025-06-03 21:07
志布志市、住之江区、さんふら..
at 2025-05-09 18:55
新造船「ブルーグレイス」8月..
at 2025-05-09 18:40
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-05-05 22:10
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船
at 2025-05-05 20:59
新日本海フェリー新造船「けや..
at 2025-04-30 00:37
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-04-28 21:15
苫小牧港フェリー座礁事故 調..
at 2025-04-28 20:11
駿河湾フェリー4月18日から..
at 2025-04-02 00:24
国民民主党「高速500円」フ..
at 2025-03-23 16:42
新日本海フェリー、新造船導入..
at 2025-03-14 23:13
図書館船「ほんのもり号」就航へ
at 2025-03-09 22:33
「さんふらわあ・ミャクミャク..
at 2025-03-03 22:14
商船三井「ふねしる」大阪南港..
at 2025-03-03 21:33
フェリーから男性コック1人が..
at 2025-03-03 21:25
SSユナイテッドステーツ号、..
at 2025-02-28 00:36

カテゴリ

全体
フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産

記事ランキング

タグ

(927)
(217)
(184)
(180)
(164)
(143)
(141)
(118)
(116)
(113)
(108)
(86)
(86)
(85)
(84)
(80)
(73)
(69)
(68)
(65)
(64)
(52)
(51)
(48)
(48)
(48)
(46)
(44)
(44)
(40)
(40)
(39)
(38)
(35)
(34)
(34)
(34)
(31)
(29)
(29)
(29)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

お気に入り

*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。

最新のコメント

ベレー帽さん、こんばんは..
by funesuki at 23:22
すぐるさんこんばんわ。 ..
by ベレー帽 at 20:53

検索

ファン

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧