商船三井フェリー「さんふらわあ」新造船計画始動へ!
商船三井フェリー、2017年に新造船2隻就航
2014年10月17日 Webクルーズ
http://www.cruise-mag.com/news.php?obj=20141017_03
商船三井フェリーは、大洗~苫小牧間を運航する「さんふらわあ」の夕方便2隻の代替船を建造する。
2017年上期就航予定で、船名は未定。造船所はジャパン マリンユナイテッド磯子工場。
車両積載能力は乗用車113台と大型トラック160台で、現在就航する「さんふらわあさっぽろ」「さんふらわあ ふらの」の乗用車77台とトラック154台からパワーアップ。
推進システムに二重反転プロペラを採用し、高速化と優れた環境性能を両立する。客室構成はプライバシーをより重視したものにする。主要目は下記のとおり。
総トン数 約1万4000トン
旅客定員 620人
全長 199.70メートル
型幅 27.20メートル
航海速力 24ノット
竣工予定 2017年度上期
----------------------------------------------------------------------
ジャパン マリンユナイテッド株式会社
2014年10月17日 プレスリリース
「高効率ハイブリッドCRP推進システムを搭載した大型フェリーの受注」
https://www.jmuc.co.jp/press/2014/crp.html
-----------------------------------------------------------------------
大洗港で撮影した現在就航中の「さんふらわあふらの」と「さんふらわあさっぽろ」です。
どんな新造船が誕生するのか今から楽しみですね!


by funesuki
| 2014-10-18 23:56
| フェリー
|
Comments(8)

すぐるさん、おはようございます。
新造船に関しては瀬戸内海各航路が話題を独占してたので、正直忘れてました。
個性が薄れつつある三菱下関より、ジャパン・マリン磯子に期待であります。
新造船に関しては瀬戸内海各航路が話題を独占してたので、正直忘れてました。
個性が薄れつつある三菱下関より、ジャパン・マリン磯子に期待であります。
0

商船三井フェリーからもとうとう新造船の情報が発信されたのですね。
輸送能力と環境性能を両立させた船ということで、どんな船が誕生するのか今から楽しみです♪
客席区画がどうなるかも興味津々ですね!
出来れば公室や露天遊歩甲板は現在の広さを維持してほしいですけど、プライバシー重視ということは個室が増えるのだろうから、やはり狭くなるかなあ…。
ともかく色々と楽しみです!
そして、何とか引退前に「さんふらわあ ふらの」さんに乗船しなけしなければ…!
輸送能力と環境性能を両立させた船ということで、どんな船が誕生するのか今から楽しみです♪
客席区画がどうなるかも興味津々ですね!
出来れば公室や露天遊歩甲板は現在の広さを維持してほしいですけど、プライバシー重視ということは個室が増えるのだろうから、やはり狭くなるかなあ…。
ともかく色々と楽しみです!
そして、何とか引退前に「さんふらわあ ふらの」さんに乗船しなけしなければ…!

ドラゴンさん、おはようございます。
思えば瀬戸内航路や日本海航路などで新造船が就航していく中、この航路はなかなか新造船の発表がなかったですもんね。
JMUさんにとっては「らいらっく・ゆうかり」以来となる14年ぶりのフェリー受注となったようです。
磯子の工場は東京湾でも数少ない撮影可能な造船所なので、機会があれば撮影したいです!
思えば瀬戸内航路や日本海航路などで新造船が就航していく中、この航路はなかなか新造船の発表がなかったですもんね。
JMUさんにとっては「らいらっく・ゆうかり」以来となる14年ぶりのフェリー受注となったようです。
磯子の工場は東京湾でも数少ない撮影可能な造船所なので、機会があれば撮影したいです!

りゅうおおさん、ようやくMOLフェリー軍団の本丸!?商船三井フェリーさんの新造船計画が明らかになりましたね!
2001年に設立された商船三井フェリーにとっても初の新造船となるようです。
これは商船三井の威信にかけて立派な船が誕生することでしょうね!
その前に「ふらの」乗船お早めに(笑)
2001年に設立された商船三井フェリーにとっても初の新造船となるようです。
これは商船三井の威信にかけて立派な船が誕生することでしょうね!
その前に「ふらの」乗船お早めに(笑)

すぐるさん、こんばんは!。
商船三井フェリーに関しての代替の噂は数年前に知人の方からちょっとだけ耳にした事があったのですが、その当時は「SFふらの」がひょっとしたらといったレベルの話でした・・・でも結局と言いますか、やはり2隻同時なんですね~。
なになに?・・磯子は数少ない撮影可能な造船所ですとぉ~、これは聞き捨てならん言葉じゃぁあーりませんか!・・おぉっと~すでに人差し指が動いておるわ(笑)。
いや、しかしここにきて新造船ラッシュに巻き込まれる事になろうとは・・嬉しい反面何をどうしたらいいのかわからなくなりそうです(笑)。
SNFも一応新造船の話はあるのはあるようですが、まだもう少し先のようです(「らいらっく」の船体塗装を担当されてたアムテックの人の話)・・その方の話では、5・・おっとぉこれ以上は言えませぬ!、すぐる殿どうぞお許しを!(笑)。
商船三井フェリーに関しての代替の噂は数年前に知人の方からちょっとだけ耳にした事があったのですが、その当時は「SFふらの」がひょっとしたらといったレベルの話でした・・・でも結局と言いますか、やはり2隻同時なんですね~。
なになに?・・磯子は数少ない撮影可能な造船所ですとぉ~、これは聞き捨てならん言葉じゃぁあーりませんか!・・おぉっと~すでに人差し指が動いておるわ(笑)。
いや、しかしここにきて新造船ラッシュに巻き込まれる事になろうとは・・嬉しい反面何をどうしたらいいのかわからなくなりそうです(笑)。
SNFも一応新造船の話はあるのはあるようですが、まだもう少し先のようです(「らいらっく」の船体塗装を担当されてたアムテックの人の話)・・その方の話では、5・・おっとぉこれ以上は言えませぬ!、すぐる殿どうぞお許しを!(笑)。

NCFさん、こんばんは!
長距離フェリーの新造船といえば、おっしゃるとおり2隻同時建造が多いですね。
あ、太平洋さんのとこはちょっと違いますが(笑)
あとヲタ的には今後誕生する姉妹船の微妙な違いを発見するところも楽しみのひとつですよね(笑)
磯子は横浜市営バスの車内からでも造船所の風景が撮影できたりするんですよ~。
海保の「あきつしま」なども建造中の姿を撮ったことがありますし・・・
ただ釣り人との場所取り争い!?に勝たなくてはいけません(笑)
ま、磯子だけでなく釣りスポットと船撮りスポットは場所がかぶることは多々ありますからね。
さて、本当に長距離フェリーの建造ラッシュがすごいことになってきましたね!
フェリー苦難の時代を乗り越えての各社の発注ですから、どの船も力が入った新造船となるのではないでしょうか。
また書き込める範囲でいいのでマル秘情報!?よろしくお願いします(笑)
長距離フェリーの新造船といえば、おっしゃるとおり2隻同時建造が多いですね。
あ、太平洋さんのとこはちょっと違いますが(笑)
あとヲタ的には今後誕生する姉妹船の微妙な違いを発見するところも楽しみのひとつですよね(笑)
磯子は横浜市営バスの車内からでも造船所の風景が撮影できたりするんですよ~。
海保の「あきつしま」なども建造中の姿を撮ったことがありますし・・・
ただ釣り人との場所取り争い!?に勝たなくてはいけません(笑)
ま、磯子だけでなく釣りスポットと船撮りスポットは場所がかぶることは多々ありますからね。
さて、本当に長距離フェリーの建造ラッシュがすごいことになってきましたね!
フェリー苦難の時代を乗り越えての各社の発注ですから、どの船も力が入った新造船となるのではないでしょうか。
また書き込める範囲でいいのでマル秘情報!?よろしくお願いします(笑)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!
by 船が好きなんです.com
最新の記事
新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港 |
at 2025-06-09 21:49 |
どうなる「神戸商船三井ビル」 |
at 2025-06-09 20:42 |
商船三井関西支店がダイビル本.. |
at 2025-06-08 08:31 |
「にっぽん丸」26年5月で引退 |
at 2025-06-07 21:25 |
台湾基隆―石垣島間にフェリー.. |
at 2025-06-03 21:07 |
志布志市、住之江区、さんふら.. |
at 2025-05-09 18:55 |
新造船「ブルーグレイス」8月.. |
at 2025-05-09 18:40 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-05-05 22:10 |
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船 |
at 2025-05-05 20:59 |
新日本海フェリー新造船「けや.. |
at 2025-04-30 00:37 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-04-28 21:15 |
苫小牧港フェリー座礁事故 調.. |
at 2025-04-28 20:11 |
駿河湾フェリー4月18日から.. |
at 2025-04-02 00:24 |
国民民主党「高速500円」フ.. |
at 2025-03-23 16:42 |
新日本海フェリー、新造船導入.. |
at 2025-03-14 23:13 |
図書館船「ほんのもり号」就航へ |
at 2025-03-09 22:33 |
「さんふらわあ・ミャクミャク.. |
at 2025-03-03 22:14 |
商船三井「ふねしる」大阪南港.. |
at 2025-03-03 21:33 |
フェリーから男性コック1人が.. |
at 2025-03-03 21:25 |
SSユナイテッドステーツ号、.. |
at 2025-02-28 00:36 |
カテゴリ
全体フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産
記事ランキング
タグ
フェリー(927)クルーズ船(217)
コンテナ船(184)
東京港(180)
テレビ番組(164)
横浜港(143)
商船三井(141)
大阪港(118)
三菱重工(116)
日本郵船(113)
太平洋フェリー(108)
阪九フェリー(86)
浦賀水道(86)
フェリーさんふらわあ(85)
LNG船(84)
内航船(80)
VLCC(73)
商船三井フェリー(69)
新日本海フェリー(68)
海上自衛隊(65)
名門大洋フェリー(64)
オーシャン東九フェリー(52)
川崎近海汽船(51)
泉北港(48)
造船所(48)
アメリカ海軍(48)
RORO船(46)
郵船クルーズ(44)
横須賀(44)
神戸港(40)
今治造船(40)
マースク(39)
ジャパンマリンユナイテッド(38)
佐渡汽船(35)
柳原良平(34)
海上保安庁(34)
東海汽船(34)
東京九州フェリー(31)
川崎汽船(29)
南海フェリー(29)
津軽海峡フェリー(29)
タグボート(29)
苫小牧港(29)
宮崎カーフェリー(28)
新門司港(27)
バルカー(27)
徳島港(26)
根岸(26)
商船三井客船(24)
船の本(24)
貨客船(24)
船のカレンダー(24)
原子力空母(24)
自動車専用船(24)
大洗港(21)
キュナードライン(21)
高速マリン・トランスポート株式会社(20)
仙台港(20)
名古屋港(19)
横須賀港(19)
清水港(18)
内海造船(18)
オーシャンネットワークエクスプレス(18)
STU48(18)
マルエーフェリー(17)
駿河湾フェリー(16)
室蘭港(16)
エバーグリーン(15)
新潟港(14)
ジェットフォイル(13)
泉大津港(13)
堺泉北港(13)
常石造船(13)
東日本フェリー(13)
SHKライン(13)
博多港(13)
ロイヤルカリビアン(12)
クルマ(11)
オレンジフェリー(11)
川崎重工(11)
商船三井さんふらわあ(10)
青函連絡船(10)
ヨット(10)
田渕海運(10)
JX日鉱日石タンカー(10)
船の博物館(10)
宮古港(9)
東京エルエヌジータンカー(9)
サノヤス造船(9)
日本クルーズ客船(9)
小笠原海運(9)
日本チャータークルーズ(9)
志布志港(9)
井本商運(9)
JR九州高速船(8)
青森港(8)
辛坊治郎(8)
宇部興産海運(8)
関門(8)
ワレニウスウィルヘルムセン(8)
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
お気に入り
*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
最新のコメント
ベレー帽さん、こんばんは.. |
by funesuki at 23:22 |
すぐるさんこんばんわ。 .. |
by ベレー帽 at 20:53 |