共栄タンカーVLCC「JIN-EI」




共栄タンカーのVLCC「JIN-EI」を堺泉北港で撮影してきました!

共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21253332.jpg


160,007総トン、全長333m、全幅60mの巨体です!
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21254067.jpg


ユニバーサル造船(現・JMU)有明事業所建造。2005年竣工。
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21254852.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2125548.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2126299.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2126850.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2126168.jpg


少し離れた場所から本船を見守るエスコート船「ないかいⅡ」です。
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2127061.jpg


共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21274454.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21275612.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21285126.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2129239.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21291084.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21291736.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2131459.jpg


この日の喫水は14mでした。最大の目盛り表示は24m!
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21311221.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21325116.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21393929.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21423177.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21425996.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2144671.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21442564.jpg


タグボートの川です(笑)
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21445474.jpg

共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2148142.jpg


本船後方にいた「かさぎ丸」もその川に!?加わります!
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21483232.jpg


タグボートが6隻並びました!
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21484499.jpg


カラフルなマストが並んで「堺泉北タグ祭り」の様相です(笑)
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21493595.jpg


共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2150083.jpg
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_2150813.jpg


最後は幅60mの顔面アップで!
共栄タンカーVLCC「JIN-EI」_e0158925_21504711.jpg






なお共栄タンカーさんのHPに「オイルロード」というページがあり、昨年竣工したばかりの
VLCC「KYO-EI(日本語表記:共栄)」の航行の様子が詳しい説明と共に掲載されています

ぜひこちらでご覧ください!

http://www.kyoeitanker.co.jp/oilroad/oilroad.html
by funesuki | 2015-01-14 22:17 | VLCC | Comments(2)
Commented by りゅうおお at 2015-01-15 05:19
撮影お疲れ様でした!
いや~、でっかいですね!
全長はもちろんのこと、60mという全幅は名古屋港ガーデンふ頭にある「名古屋港ポートビル」の高さとほぼ同じですよ!
写真を見ているだけでも「JIN-EI」さんの巨大さが伝わってきます。
特に真正面から捉えた絵などは大迫力ですね!

そんな彼女の接岸を支援する、色形も様々な曳船六隻+エスコート船の皆さん…こちらも壮観な眺めですね!
「堺泉北タグ祭り」には笑いましたけど、確かにそういった表現がぴったりですね~(笑)。
六隻の曳船から伸びる航跡が力強いです!

「オイルロード」少しだけ拝見しましたが、原油輸送に携わる方々の誇りのようなものを感じました。
こういった方々のお陰で自分のような者も日々快適な生活を送ることが出来る…有難いことですね。
Commented by すぐる at 2015-01-16 23:12
りゅうおおさん、コメントありがとうございます!

VLCCの入港シーン、大迫力でしょ!
そうですか~、幅は名古屋港ポートビルの高さとほぼ同じになりますか!
私も当然展望室には昇ったことがありますが(笑)あのあたりに高い建物がない為かもっと高い、100メートルくらいの建物かと思ってました。

最近は全長でいうとVLCCより長いコンテナ船などが続々誕生していますが、全幅60メートルはやはり特別ですね。

タグボート6隻支援というのも超VIP待遇!?ですよね~。
桟橋に近づくにつれタグの激しい、複雑な動きに目が離せませんでした。
これだけタグがいるとパイロットさんも指示が大変でしょうね(笑)

実は最初の1枚目から最後の1枚はすでに1時間30分近く経過していました。
やはり原油タンカーの着桟は慎重に慎重を重ねての作業となるようで・・・
かなり寒かったですが(笑)りゅうおおさんに楽しんでいただけたようでなによりです。


船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!


by 船が好きなんです.com

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事

新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港
at 2025-06-09 21:49
どうなる「神戸商船三井ビル」
at 2025-06-09 20:42
商船三井関西支店がダイビル本..
at 2025-06-08 08:31
「にっぽん丸」26年5月で引退
at 2025-06-07 21:25
台湾基隆―石垣島間にフェリー..
at 2025-06-03 21:07
志布志市、住之江区、さんふら..
at 2025-05-09 18:55
新造船「ブルーグレイス」8月..
at 2025-05-09 18:40
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-05-05 22:10
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船
at 2025-05-05 20:59
新日本海フェリー新造船「けや..
at 2025-04-30 00:37
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-04-28 21:15
苫小牧港フェリー座礁事故 調..
at 2025-04-28 20:11
駿河湾フェリー4月18日から..
at 2025-04-02 00:24
国民民主党「高速500円」フ..
at 2025-03-23 16:42
新日本海フェリー、新造船導入..
at 2025-03-14 23:13
図書館船「ほんのもり号」就航へ
at 2025-03-09 22:33
「さんふらわあ・ミャクミャク..
at 2025-03-03 22:14
商船三井「ふねしる」大阪南港..
at 2025-03-03 21:33
フェリーから男性コック1人が..
at 2025-03-03 21:25
SSユナイテッドステーツ号、..
at 2025-02-28 00:36

カテゴリ

全体
フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産

記事ランキング

タグ

(927)
(217)
(184)
(180)
(164)
(143)
(141)
(118)
(116)
(113)
(108)
(86)
(86)
(85)
(84)
(80)
(73)
(69)
(68)
(65)
(64)
(52)
(51)
(48)
(48)
(48)
(46)
(44)
(44)
(40)
(40)
(39)
(38)
(35)
(34)
(34)
(34)
(31)
(29)
(29)
(29)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

お気に入り

*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。

最新のコメント

ベレー帽さん、こんばんは..
by funesuki at 23:22
すぐるさんこんばんわ。 ..
by ベレー帽 at 20:53

検索

ファン

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧