名門大洋「フェリーおおさかⅡ」就航


























名門大洋フェリーの新造船きょう就航


2015年09月16日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20150916-OYS1T50019.html


名門大洋フェリー(大阪市)は15日、大阪南港(同市)と新門司港(北九州市)の定期航路に16日就航する新造船「フェリーおおさか2」を公開した。大型化によりトラック積載能力を3割増やし、要望が多かった個室を充実させた。新幹線や航空機、高速バスなど競合する交通機関を意識し、快適性を高めたという。

新造船は、全長183メートル、全幅27メートル。総トン数は1万4920トンで旧型の約1・5倍となったが、旅客定員は713人で据え置いた。スイート(26平方メートル)やデラックス(20平方メートル)などの客室は広さを確保し、1人用の個室を新設した。

11月29日には、同型の新造船「フェリーきたきゅうしゅう2」も同航路に就航する。両港のターミナル改修も含め、投資額は計約130億円。来年度の旅客数は2014年度比で10万人増の50万人、トラック利用は1万5000台増の16万台を目標にしている。





-----------------------------------------------------------------------------------





きれい、豪華…大阪-九州航路に新造船 名門大洋フェリー


2015年9月15日 産経新聞
http://www.sankei.com/west/news/150916/wst1509160068-n1.html


大阪南港(大阪市)と新門司港(北九州市)を結ぶ名門大洋フェリーは16日、新造船「フェリーおおさかII」の内部を、大阪南港で報道陣に公開した。平成4年から運航していたフェリーの後継で、同日から就航。瀬戸内海を約12時間半かけて行き来する。

新造船は全長183メートルで、三菱重工業下関造船所(山口県下関市)で建造した。約700人の乗客や、約150台のトラックを運べる。女性客の増加に配慮し、授乳室やキッズルームを新設。乗降設備もバリアフリー化した。

阿部哲夫社長は報道陣の取材に「お客さまには新幹線や高速バスとは違う、ゆったりとした海の旅を楽しんでほしい」と話した。運賃は一番安い大部屋タイプで6千円台から。

また名門大洋フェリーは11月29日から、同型の別の新造船「フェリーきたきゅうしゅうII」も就航させる。





--------------------------------------------------------------------------------





長距離フェリー:新造船次々 高級感ある客室や女性配慮


毎日新聞 2015年09月16日
http://mainichi.jp/select/news/20150916k0000m020175000c.html



九州と関西、関東を結ぶ長距離フェリー航路にフェリー各社が新造船を相次いで投入している。就航から十数年たった船が更新時期を迎えたためだが、高級感のある客室や女性への配慮で船内はより快適になった。物流面でも輸送能力をアップさせ、二酸化炭素排出量削減効果でも再評価されている。【石田宗久】



◇「まるでホテル」

「時間や価格の競争はしない。のんびりとした船旅を提供したい」。新造船「フェリーおおさか2」(1万4920トン)の就航を翌日に控えた15日、名門大洋フェリー(大阪市)の阿部哲夫社長は北九州市で開いた内覧会で、約12時間半の所要時間を逆手にとってフェリーの旅をPRした。

重視したのは、プライバシーとくつろぎだ。個室を従来の2・5倍の102室へと大幅に増やした。高級感のある特別室(スイート、定員3人)は広さ26平方メートルで、利用料金は1人1万8820円だ。見学者からは「まるでホテルだ」とため息が漏れた。同社は11月に2隻目の新造船を就航する予定で、投資額は計約130億円に上る。


◇女性社員の声反映

北九州市・新門司港発着航路は、神戸、大阪・泉大津と結ぶ阪九フェリー(北九州市)が今年4月までに4隻中2隻を新造船「いずみ」、「ひびき」(いずれも1万5897トン)に切り替えた。吹き抜けのロビーや船首の展望ルーム、露天風呂を設け、船内で過ごす時間をより快適にした。

両社に共通するのは個室化のほか、女性専用室や化粧のためのパウダールーム、授乳室など女性への配慮だ。ともに、女性社員の意見を反映した。

また、徳島経由で東京と結ぶオーシャントランス(東京)は来年度までに4隻全てを新造船にする。



◇物流でも再評価

新造船は物流能力でも進化している。名門大洋、阪九フェリーともに、トラックの輸送能力を約3割アップさせた。2011年の東日本大震災後の高速無料化凍結に加え、12年の長距離ツアーバス事故で国土交通省が長時間運転への監督を強化したこともあり、労働力不足に悩む運送業界はフェリー回帰の動きが加速しつつある。阪九フェリーは「新船効果で運送会社からの問い合わせは多い」と話す。

また、両社の新造船は、三菱重工業の最新の推進システムで燃費が2〜3割向上した。トラックによる陸送から海上輸送に転換するモーダルシフトは、地球温暖化の要因とされる二酸化炭素排出量削減効果でも期待されている。
by funesuki | 2015-09-18 22:41 | Comments(0)


船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!


by 船が好きなんです.com

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事

新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港
at 2025-06-09 21:49
どうなる「神戸商船三井ビル」
at 2025-06-09 20:42
商船三井関西支店がダイビル本..
at 2025-06-08 08:31
「にっぽん丸」26年5月で引退
at 2025-06-07 21:25
台湾基隆―石垣島間にフェリー..
at 2025-06-03 21:07
志布志市、住之江区、さんふら..
at 2025-05-09 18:55
新造船「ブルーグレイス」8月..
at 2025-05-09 18:40
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-05-05 22:10
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船
at 2025-05-05 20:59
新日本海フェリー新造船「けや..
at 2025-04-30 00:37
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-04-28 21:15
苫小牧港フェリー座礁事故 調..
at 2025-04-28 20:11
駿河湾フェリー4月18日から..
at 2025-04-02 00:24
国民民主党「高速500円」フ..
at 2025-03-23 16:42
新日本海フェリー、新造船導入..
at 2025-03-14 23:13
図書館船「ほんのもり号」就航へ
at 2025-03-09 22:33
「さんふらわあ・ミャクミャク..
at 2025-03-03 22:14
商船三井「ふねしる」大阪南港..
at 2025-03-03 21:33
フェリーから男性コック1人が..
at 2025-03-03 21:25
SSユナイテッドステーツ号、..
at 2025-02-28 00:36

カテゴリ

全体
フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産

記事ランキング

タグ

(927)
(217)
(184)
(180)
(164)
(143)
(141)
(118)
(116)
(113)
(108)
(86)
(86)
(85)
(84)
(80)
(73)
(69)
(68)
(65)
(64)
(52)
(51)
(48)
(48)
(48)
(46)
(44)
(44)
(40)
(40)
(39)
(38)
(35)
(34)
(34)
(34)
(31)
(29)
(29)
(29)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

お気に入り

*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。

最新のコメント

ベレー帽さん、こんばんは..
by funesuki at 23:22
すぐるさんこんばんわ。 ..
by ベレー帽 at 20:53

検索

ファン

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧