LNG燃料タグボート「魁」




LNGバンカリング効率化へ横浜港の利用形態見直し


2016年11月7日 Logistics Today
http://www.logi-today.com/263322



国土交通省は7日、横浜市が横浜港の港湾施設の利用形態を見直し、同日からLNGバンカリングの効率化を図ることになったと発表した。

市が利用形態を見直すのは、国交省の横浜港LNGバンカリング拠点整備方策検討会の議論を踏まえたもので、1回のLNGバンカリングに必要な準備作業時間が半減するほか、作業人員の3割削減や安全性の向上が見込まれるという。

横浜港でのLNGバンカリングは2015年8月に運航を開始したLNG燃料タグボート「魁」に対する燃料供給でスタート。これまでは車道に停車したLNGタンクローリーと船体の間に20メートルのフレキシブルホースをその都度設置・撤去して行われてきたが、改善後は船舶とLNGタンクローリーを近接させ、リスクの低減と唖然性の向上を図る。

国交省では、横浜港をモデルケースとしたLNGバンカリング拠点の整備に関する検討会を6月に設置し、年内をメドにとりまとめを行うことにしている。






---------------------------------------------------------------------------------





2016年11月7日 
国土交通省 報道発表資料

横浜港におけるLNGバンカリングの機能強化を実現
~船舶とタンクローリーを近接させLNGバンカリング作業を効率化~

https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000114.html






-------------------------------------------------------------------------------







LNGバンカリングで港湾に競争力


2016年10月26日 化学工業日報
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2016/10/26-26851.html


船舶向けに液化天然ガス(LNG)燃料を供給する「LNGバンカリング拠点」を、国際コンテナ戦略港湾である横浜港に整備しようという動きが進んでいる。船舶排ガスに対する国際的な規制が強化され、クリーンなLNG燃料船の増大が見込まれることに対応したものだ。国土交通省は6月に検討会を立ち上げ、技術的な課題などの洗い出しに掛かった。2020年の整備を目指し、年内をめどに具体的な方策をまとめる。実現すれば、わが国港湾の競争力向上につながり、コンテナ船の寄港増も期待される。

船舶の燃料は、20世紀初頭から主に重油が使われてきた。しかし国際的に排出ガス規制の強化が進んでいる。例えば国際海事機関(IMO)は、08年に燃料油中の硫黄分濃度を段階的に削減する規制を導入した。一般海域における硫黄分濃度は現在3・5%以下とされているが、早ければ20年からは0・5%以下に強化される。

その対応策の一つがLNG燃料船だ。すでに北米・北欧で導入が始まっており、年内にLNG燃料に対応したコンテナ船、クルーズ船などは100隻規模に達するとみられている。将来的には、アジア地域でも規制の強化にともなってLNG燃料船が増大する見通し。

日本では昨年、横浜港においてLNG燃料船(タグボート)が国内で初めて導入された。さらなる普及には国内港湾にLNGバンカリング拠点を形成し、その機能を高めていく必要がある。今年6月には国土交通省が横浜港をモデルケースとしてLNGバンカリング拠点の整備に関する検討会を立ち上げ、毎月1回のペースで会合を開催している。関係行政機関および東京ガス、日本郵船、港湾運営を手掛ける横浜川崎国際港湾など関係民間事業者が参画する。

多国間を結んだLNGバンカリング拠点のネットワークを構築することも重要となる。9月28日に行われた日・シンガポール首脳会談においても、同拠点整備に向けて両国が協力を推進することで合意した。

LNGバンカリング促進は、5月にG7エネルギー大臣会合において経済産業省が発表した「LNG市場戦略」にも盛り込まれた。日本は世界最大のLNG輸入国。横浜港周辺にはLNG基地が多く立地し、バンカリング拠点として条件は最適。世界最大規模のLNG運搬船隊の運航や、世界に先駆けたLNG燃料供給船・LNG燃料船の運航を通じ、海事クラスターとして技術力・知見の蓄積が見込める。今後の国際スタンダードづくりをリードできるポテンシャルも十分あるだろう。







------------------------------------------------------------------------------







記事内にあるウィングマリタイムサービスのLNG燃料タグボート「魁」(さきがけ)を横浜港で撮影した画像です!




タグボート「魁」概要

全長: 37.20m
全幅: 10.20m
型深さ: 4.40m
総トン数: 272 トン
馬力:3,236 KW(4,400 馬力)
主機: NIIGATA 6L28AHX-DF × 2
船主: 日本郵船株式会社
船級: 一般財団法人日本海事協会




LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22512887.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22514175.jpg




同じウィングマリタイムサービス所属のハイブリッド推進システム搭載タグ「翼」と夢の!?2ショット!

LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_225820100.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22584238.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_2333677.jpg




LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22374241.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22374983.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_2238221.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22381621.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22402051.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22403364.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22404114.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22405058.jpg
LNG燃料タグボート「魁」_e0158925_22405844.jpg







(参考動画)
建造した京浜ドック作成による「魁」PVです。














-
by funesuki | 2016-11-08 22:47 | タグボート | Comments(0)


船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!


by 船が好きなんです.com

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事

新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港
at 2025-06-09 21:49
どうなる「神戸商船三井ビル」
at 2025-06-09 20:42
商船三井関西支店がダイビル本..
at 2025-06-08 08:31
「にっぽん丸」26年5月で引退
at 2025-06-07 21:25
台湾基隆―石垣島間にフェリー..
at 2025-06-03 21:07
志布志市、住之江区、さんふら..
at 2025-05-09 18:55
新造船「ブルーグレイス」8月..
at 2025-05-09 18:40
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-05-05 22:10
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船
at 2025-05-05 20:59
新日本海フェリー新造船「けや..
at 2025-04-30 00:37
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-04-28 21:15
苫小牧港フェリー座礁事故 調..
at 2025-04-28 20:11
駿河湾フェリー4月18日から..
at 2025-04-02 00:24
国民民主党「高速500円」フ..
at 2025-03-23 16:42
新日本海フェリー、新造船導入..
at 2025-03-14 23:13
図書館船「ほんのもり号」就航へ
at 2025-03-09 22:33
「さんふらわあ・ミャクミャク..
at 2025-03-03 22:14
商船三井「ふねしる」大阪南港..
at 2025-03-03 21:33
フェリーから男性コック1人が..
at 2025-03-03 21:25
SSユナイテッドステーツ号、..
at 2025-02-28 00:36

カテゴリ

全体
フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産

記事ランキング

タグ

(927)
(217)
(184)
(180)
(164)
(143)
(141)
(118)
(116)
(113)
(108)
(86)
(86)
(85)
(84)
(80)
(73)
(69)
(68)
(65)
(64)
(52)
(51)
(48)
(48)
(48)
(46)
(44)
(44)
(40)
(40)
(39)
(38)
(35)
(34)
(34)
(34)
(31)
(29)
(29)
(29)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

お気に入り

*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。

最新のコメント

ベレー帽さん、こんばんは..
by funesuki at 23:22
すぐるさんこんばんわ。 ..
by ベレー帽 at 20:53

検索

ファン

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧