新「さんふらわあ ふらの」乗船記その7
新「さんふらわあ ふらの」乗船記その7です!

今回は新造船に乗船して一番進化してると感じられた部分のご紹介!
それは・・・
このツーリストルーム!

な、なんと仕切りのカーテン付き!
そして専用棚、キルケット、枕、折畳マットレスに全席コンセント付き!
いやぁ~、昔で言うところの「2等大部屋」もここまできましたか・・・
最近の新造船は大部屋をなくし個室を増やす傾向ですが、ここまでの設備なら旅慣れた方には大いに2等部屋はありなのかも・・・
カーテン付きとなればもうこれ以上進化しようがないまさに「究極の2等クラス」!?
ここまでの2等はクアンタム・オブ・ザ・シーズにも装備されていないでしょう!!
て、そもそもクルーズ船に2等はないか(笑)
いや、しかしこのツーリストルームは本当に驚きました・・・。
さて、また船内をウロウロ。
コインロッカー。
返却式で様々なサイズがあります。

ん?手間の窓付きロッカーは??

冷蔵ロッカー!

こちらは有料のロッカーとなりますがこんなロッカーがあるんですね。
北海道航路ならではのロッカーとも言えますかね??

キッズルーム。

この部屋もすごかったな~。
この広さは日本のフェリー最大級ではないでしょうか??
地味にすごい!?(笑)「さんふらわあふらの」です。

大浴場前。

定番の和風テイストのデザインですね。

そしてこちらもお約束のマッサージチェア。
私は使ったことないな~。

風呂入ったあとはこちらかな??



こちらは前回ご紹介した給湯室と喫煙ルーム。



近くにペットカート置き場がありました。
ペットと一緒に乗船できる!ってのも最近のフェリーの売りですね~。
「SFふらの」の手書き文字がなんかいい味だしてました(笑)

こんな感じで新聞が置かれています。
これも瀬戸内航路などではあまり見かけない気が・・・

新聞見てたら記事にこんなのがありました。
またもやガルパンやないか~い(笑)

少しずつ船内も人が減ってきました。

夜のデッキに。

見えますでしょうか?左側にデッキでずっと読書されてる方がいました。
夜風に吹かれながらデッキで読書。
それぞれのフェリーでの楽しみ方がありますね~。

この日の最後は月とさんふらわあの2ショットで!

乗船記つづきます!
-
by funesuki
| 2017-12-06 21:03
| フェリー
|
Comments(4)

すぐるさん、おはようございます。
船内の細かい情報、参考になります。
デッキで読書もいいですね。
すぐるさんはどんな過ごし方をしたのですか?
私はひたすら空と海をぼーっと眺めます。
冷蔵庫は健康上の理由で必要な方にもありがたいでしょうね。
次回も楽しみにしています。
船内の細かい情報、参考になります。
デッキで読書もいいですね。
すぐるさんはどんな過ごし方をしたのですか?
私はひたすら空と海をぼーっと眺めます。
冷蔵庫は健康上の理由で必要な方にもありがたいでしょうね。
次回も楽しみにしています。
0

すぐるさん、こんばんは!。
更新お疲れ様です!、いつも疑似乗船させてもらってます(笑)。
2等雑魚寝(古)もここまで進化したんですね!(ってここまで大げさに驚いていいものなのか非常に迷いましたが)カーテンはありがたいですよ♪プライベート空間が最低限確保されますし一番リーズナブルなお部屋でしょう?…至れり尽くせりじゃないですか。
船内は落ち着いた色合いで非常に好感が持てますね♪これは大分航路船にも通じるものがありますよね…甲板も大体緑色か青い感じなんですけど、この船はウッド調な色合いで新鮮です。
そして何と言っても冷凍ロッカー!、これはありがたいですよ…北海道で海の幸を買った時にも持って帰れますよ(大洗在住の方に限る)…あっ私は無理ですけど(笑)。
しかし甲板で読書とはなかなかですねぇ~夏場なら出来そうですが…あっこれも無理です。
更新お疲れ様です!、いつも疑似乗船させてもらってます(笑)。
2等雑魚寝(古)もここまで進化したんですね!(ってここまで大げさに驚いていいものなのか非常に迷いましたが)カーテンはありがたいですよ♪プライベート空間が最低限確保されますし一番リーズナブルなお部屋でしょう?…至れり尽くせりじゃないですか。
船内は落ち着いた色合いで非常に好感が持てますね♪これは大分航路船にも通じるものがありますよね…甲板も大体緑色か青い感じなんですけど、この船はウッド調な色合いで新鮮です。
そして何と言っても冷凍ロッカー!、これはありがたいですよ…北海道で海の幸を買った時にも持って帰れますよ(大洗在住の方に限る)…あっ私は無理ですけど(笑)。
しかし甲板で読書とはなかなかですねぇ~夏場なら出来そうですが…あっこれも無理です。

花鳥風月さん、おはようございます。
船内写真ご参考になってるようでなによりです。
夏の乗船なら夜風に吹かれながらデッキで過ごすのも素敵ですね~。今の時期はとてもじゃないですけど(笑)
私は船内ではウロウロしながら撮影してると、あっという間に時間は過ぎちゃいますね!ゆっくり読書する時間はなかなか作れません(笑)
船内写真ご参考になってるようでなによりです。
夏の乗船なら夜風に吹かれながらデッキで過ごすのも素敵ですね~。今の時期はとてもじゃないですけど(笑)
私は船内ではウロウロしながら撮影してると、あっという間に時間は過ぎちゃいますね!ゆっくり読書する時間はなかなか作れません(笑)

NCFさん、こんばんは!コメントありがとうございます~。
疑似乗船ももう何日目になりますかね?(笑)なんとか年内に完結したいものですが。。。
2等雑魚寝部屋・・・いやツーリストルームもどんどん進化していきますね!しかしそのそも大部屋を廃止するのが今の流れなので、いわゆる2当部屋としてはこれが最終形態!?となるのですかね~??
船内の色合いも色々と凝ってますよね。久しぶりにIHI~JMUが手がけたフェリー、インテリアも力が入っていると思いました。
志布志航路はこれをもっと進化させたものになりますかね?期待したいところです。
冷蔵ロッカーは私は今回初めて見ましたが、なかなかのアイデアものですね~。純粋に交通機関して利用する方も多いと思われる阪九や名門などより、観光要素の強い北海道航路ならではといったところでしょうか?
とか言ってて次世代の瀬戸内航路新造船に早速設置されたりして(笑)
読書・・・そもそも船内でそんなゆっくりする時間がなかったりして!?そうですよねNCFさん(笑)
疑似乗船ももう何日目になりますかね?(笑)なんとか年内に完結したいものですが。。。
2等雑魚寝部屋・・・いやツーリストルームもどんどん進化していきますね!しかしそのそも大部屋を廃止するのが今の流れなので、いわゆる2当部屋としてはこれが最終形態!?となるのですかね~??
船内の色合いも色々と凝ってますよね。久しぶりにIHI~JMUが手がけたフェリー、インテリアも力が入っていると思いました。
志布志航路はこれをもっと進化させたものになりますかね?期待したいところです。
冷蔵ロッカーは私は今回初めて見ましたが、なかなかのアイデアものですね~。純粋に交通機関して利用する方も多いと思われる阪九や名門などより、観光要素の強い北海道航路ならではといったところでしょうか?
とか言ってて次世代の瀬戸内航路新造船に早速設置されたりして(笑)
読書・・・そもそも船内でそんなゆっくりする時間がなかったりして!?そうですよねNCFさん(笑)
船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!
by 船が好きなんです.com
最新の記事
新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港 |
at 2025-06-09 21:49 |
どうなる「神戸商船三井ビル」 |
at 2025-06-09 20:42 |
商船三井関西支店がダイビル本.. |
at 2025-06-08 08:31 |
「にっぽん丸」26年5月で引退 |
at 2025-06-07 21:25 |
台湾基隆―石垣島間にフェリー.. |
at 2025-06-03 21:07 |
志布志市、住之江区、さんふら.. |
at 2025-05-09 18:55 |
新造船「ブルーグレイス」8月.. |
at 2025-05-09 18:40 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-05-05 22:10 |
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船 |
at 2025-05-05 20:59 |
新日本海フェリー新造船「けや.. |
at 2025-04-30 00:37 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-04-28 21:15 |
苫小牧港フェリー座礁事故 調.. |
at 2025-04-28 20:11 |
駿河湾フェリー4月18日から.. |
at 2025-04-02 00:24 |
国民民主党「高速500円」フ.. |
at 2025-03-23 16:42 |
新日本海フェリー、新造船導入.. |
at 2025-03-14 23:13 |
図書館船「ほんのもり号」就航へ |
at 2025-03-09 22:33 |
「さんふらわあ・ミャクミャク.. |
at 2025-03-03 22:14 |
商船三井「ふねしる」大阪南港.. |
at 2025-03-03 21:33 |
フェリーから男性コック1人が.. |
at 2025-03-03 21:25 |
SSユナイテッドステーツ号、.. |
at 2025-02-28 00:36 |
カテゴリ
全体フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産
記事ランキング
タグ
フェリー(927)クルーズ船(217)
コンテナ船(184)
東京港(180)
テレビ番組(164)
横浜港(143)
商船三井(141)
大阪港(118)
三菱重工(116)
日本郵船(113)
太平洋フェリー(108)
阪九フェリー(86)
浦賀水道(86)
フェリーさんふらわあ(85)
LNG船(84)
内航船(80)
VLCC(73)
商船三井フェリー(69)
新日本海フェリー(68)
海上自衛隊(65)
名門大洋フェリー(64)
オーシャン東九フェリー(52)
川崎近海汽船(51)
泉北港(48)
造船所(48)
アメリカ海軍(48)
RORO船(46)
郵船クルーズ(44)
横須賀(44)
神戸港(40)
今治造船(40)
マースク(39)
ジャパンマリンユナイテッド(38)
佐渡汽船(35)
柳原良平(34)
海上保安庁(34)
東海汽船(34)
東京九州フェリー(31)
川崎汽船(29)
南海フェリー(29)
津軽海峡フェリー(29)
タグボート(29)
苫小牧港(29)
宮崎カーフェリー(28)
新門司港(27)
バルカー(27)
徳島港(26)
根岸(26)
商船三井客船(24)
船の本(24)
貨客船(24)
船のカレンダー(24)
原子力空母(24)
自動車専用船(24)
大洗港(21)
キュナードライン(21)
高速マリン・トランスポート株式会社(20)
仙台港(20)
名古屋港(19)
横須賀港(19)
清水港(18)
内海造船(18)
オーシャンネットワークエクスプレス(18)
STU48(18)
マルエーフェリー(17)
駿河湾フェリー(16)
室蘭港(16)
エバーグリーン(15)
新潟港(14)
ジェットフォイル(13)
泉大津港(13)
堺泉北港(13)
常石造船(13)
東日本フェリー(13)
SHKライン(13)
博多港(13)
ロイヤルカリビアン(12)
クルマ(11)
オレンジフェリー(11)
川崎重工(11)
商船三井さんふらわあ(10)
青函連絡船(10)
ヨット(10)
田渕海運(10)
JX日鉱日石タンカー(10)
船の博物館(10)
宮古港(9)
東京エルエヌジータンカー(9)
サノヤス造船(9)
日本クルーズ客船(9)
小笠原海運(9)
日本チャータークルーズ(9)
志布志港(9)
井本商運(9)
JR九州高速船(8)
青森港(8)
辛坊治郎(8)
宇部興産海運(8)
関門(8)
ワレニウスウィルヘルムセン(8)
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
お気に入り
*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
最新のコメント
ベレー帽さん、こんばんは.. |
by funesuki at 23:22 |
すぐるさんこんばんわ。 .. |
by ベレー帽 at 20:53 |