「ガイアの夜明け」でフェリー特集
2018年9月21日(金曜日)
BSジャパン(無料BS放送)
18:00~18:54
ガイアの夜明け
「フェリー 時代の波に乗る」

2018年9月11日(火曜日)
22:00~22:54
TV東京 ガイアの夜明け
「フェリー 時代の波に乗る」
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
大部屋で雑魚寝のイメージが強かったフェリー。近頃は豪華な食事、多彩なアクティビティを売りにした「海上のホテル」へと大変貌。各社が繰り広げる“海上の戦い”に密着。
かつては「大部屋で雑魚寝」のイメージが強かったフェリーだが、ここに来て各社が次々と新しい船やサービスを投入している。
完全個室や豪華な食事、多彩なアクティビティを売りにしたものもあり、今や「海上のホテル」へと大変貌。時間に余裕があるシニア層を中心に、積極的にフェリーの旅を楽しむ利用客が増えている。
さらなる利用者拡大を狙って、各社が繰り広げる"海上の戦い"に密着する。
さらに陸上でフェリーに熱視線を送るのが運送業界。働き方改革が叫ばれる中、ドライバーにも負担をかけずに荷物を運べる手段として注目されているのだ。
"時代の波"に乗るフェリー、その最前線を追う。
-
by funesuki
| 2018-09-16 23:02
| フェリー
|
Comments(8)

わんばんこ。
お久しぶりです!
「大部屋で雑魚寝」!
いいじゃないですか~。
自分が一人旅だったら間違いなく「大部屋で雑魚寝」を選びマス。
いびきなどでひどい目に遭うと思いますが、旅の良い思い出になります。
これまで上手くいった旅よりも、トラブルがあった旅の方が記憶に残ってますね。
旅って、そういうもんじゃないでしょうか?
「大部屋で雑魚寝」こそフェリーの醍醐味です!(笑)
お久しぶりです!
「大部屋で雑魚寝」!
いいじゃないですか~。
自分が一人旅だったら間違いなく「大部屋で雑魚寝」を選びマス。
いびきなどでひどい目に遭うと思いますが、旅の良い思い出になります。
これまで上手くいった旅よりも、トラブルがあった旅の方が記憶に残ってますね。
旅って、そういうもんじゃないでしょうか?
「大部屋で雑魚寝」こそフェリーの醍醐味です!(笑)
0

すぐるさんこんばわん。早速の紹介ありがとうございます。情報は何よりも大事ですからね!
それはそうと、先月のお盆にエジプトのナイルクルーズをしてきたので乗船記を書きました。
http://www.bere.sakura.ne.jp/atamaegyppt2.htm
それはそうと、先月のお盆にエジプトのナイルクルーズをしてきたので乗船記を書きました。
http://www.bere.sakura.ne.jp/atamaegyppt2.htm

くおんさん、こんばんは!ご無沙汰です~。
フェリーの醍醐味は「大部屋で雑魚寝」やで!
という人も確かに今でも多数いるでしょうね(笑)
しかし個室化は進む一方、これも時代の流れでしょうか・・・オレンジフェリーー新造船はついに全室個室となりましたからね~。
フェリーの醍醐味は「大部屋で雑魚寝」やで!
という人も確かに今でも多数いるでしょうね(笑)
しかし個室化は進む一方、これも時代の流れでしょうか・・・オレンジフェリーー新造船はついに全室個室となりましたからね~。


すぐるさんこんばんわ。ガイアの夜明け良かったです!最近のフェリーについて個室化、震災時など言いたいことは全ておさえてくれてた! ただおれんじえひめ去年乗ってしまったばかりなんですよね…今年にすればよかった…。 ナイルクルーズですが海外クルーズではかなり行き易い部類です。全体で8日間ですし、お盆のピーク時でしたが保険とか全て込みで30万でお釣りが来ます。現実サラリーマンが行けるのは香港かギリシャかナイルくらいだと思います。 この上だと金額ではなく10~15日間になってしまうので。 名門大洋フェリー乗船記続き待ってます!

ガイアの夜明け、観ました。
でも日頃から船ヲタのブログで鍛えられてるんで特に感動は無かったなー。(笑)
自転車の搬入はちょっと無理があるような気がします。
狭い通路で離合するとき、正直、嫌です。
離合する人を避けようとしてハンドル部分が壁をこするときもあるでしょう。
車両と同じフロアに保管するのがベターなんでしょうけど搬入時に問題あるんでしょうか?
車両やバイクが入った後、自転車だけ入れたら問題ないと思うのですが。
先生、教えて~!
でも日頃から船ヲタのブログで鍛えられてるんで特に感動は無かったなー。(笑)
自転車の搬入はちょっと無理があるような気がします。
狭い通路で離合するとき、正直、嫌です。
離合する人を避けようとしてハンドル部分が壁をこするときもあるでしょう。
車両と同じフロアに保管するのがベターなんでしょうけど搬入時に問題あるんでしょうか?
車両やバイクが入った後、自転車だけ入れたら問題ないと思うのですが。
先生、教えて~!

ベレー帽さん、こんばんは!
ガイアの夜明け、ご覧になられたようで!
番組の内容、とても良かったですよね~。特に放送の5日前に起きた北海道地震に関わる内容を、最後に入れてきたのはさすがと思いました。
震災時にもフェリーが役立つということが、一般の方々にもよく伝わったと思います。
オレンジフェリーの新造船は今後長く活躍するでしょうから、旧船に乗られたのは逆に良かったと思いますよ!
「ナイルクルーズ」それぐらいの価格でその内容ならとても価値がありますね~。しかしエジプトとはやっぱりすごいです(笑)
ガイアの夜明け、ご覧になられたようで!
番組の内容、とても良かったですよね~。特に放送の5日前に起きた北海道地震に関わる内容を、最後に入れてきたのはさすがと思いました。
震災時にもフェリーが役立つということが、一般の方々にもよく伝わったと思います。
オレンジフェリーの新造船は今後長く活躍するでしょうから、旧船に乗られたのは逆に良かったと思いますよ!
「ナイルクルーズ」それぐらいの価格でその内容ならとても価値がありますね~。しかしエジプトとはやっぱりすごいです(笑)

くおんさん、ガイアの夜明けご覧になられたようで!
オレンジフェリーの自転車サービスでの営業の方と事務サービス部門の対立!?シーン、番組ディレクターさんはいいとこが撮れたと喜んだのでは?と思うようなシーンでしたね(笑)
商船三井フェリーなどでは車両ランプからサイクリストの方が直接下船されてるところを見たので、自転車は車両デッキに固定されてるのでしょうね。
と考えると他社の自転車扱いはどうなっているのか気になりますね。
今回のサービスはフェリーを知らない人に向け何事にもアピールが必要!という意味で少しでも自転車ファンに注目を集めてもらえたらと思います。
オレンジフェリーの自転車サービスでの営業の方と事務サービス部門の対立!?シーン、番組ディレクターさんはいいとこが撮れたと喜んだのでは?と思うようなシーンでしたね(笑)
商船三井フェリーなどでは車両ランプからサイクリストの方が直接下船されてるところを見たので、自転車は車両デッキに固定されてるのでしょうね。
と考えると他社の自転車扱いはどうなっているのか気になりますね。
今回のサービスはフェリーを知らない人に向け何事にもアピールが必要!という意味で少しでも自転車ファンに注目を集めてもらえたらと思います。
船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!
by 船が好きなんです.com
最新の記事
新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港 |
at 2025-06-09 21:49 |
どうなる「神戸商船三井ビル」 |
at 2025-06-09 20:42 |
商船三井関西支店がダイビル本.. |
at 2025-06-08 08:31 |
「にっぽん丸」26年5月で引退 |
at 2025-06-07 21:25 |
台湾基隆―石垣島間にフェリー.. |
at 2025-06-03 21:07 |
志布志市、住之江区、さんふら.. |
at 2025-05-09 18:55 |
新造船「ブルーグレイス」8月.. |
at 2025-05-09 18:40 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-05-05 22:10 |
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船 |
at 2025-05-05 20:59 |
新日本海フェリー新造船「けや.. |
at 2025-04-30 00:37 |
「クリスタル・シンフォニー」.. |
at 2025-04-28 21:15 |
苫小牧港フェリー座礁事故 調.. |
at 2025-04-28 20:11 |
駿河湾フェリー4月18日から.. |
at 2025-04-02 00:24 |
国民民主党「高速500円」フ.. |
at 2025-03-23 16:42 |
新日本海フェリー、新造船導入.. |
at 2025-03-14 23:13 |
図書館船「ほんのもり号」就航へ |
at 2025-03-09 22:33 |
「さんふらわあ・ミャクミャク.. |
at 2025-03-03 22:14 |
商船三井「ふねしる」大阪南港.. |
at 2025-03-03 21:33 |
フェリーから男性コック1人が.. |
at 2025-03-03 21:25 |
SSユナイテッドステーツ号、.. |
at 2025-02-28 00:36 |
カテゴリ
全体フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産
記事ランキング
タグ
フェリー(927)クルーズ船(217)
コンテナ船(184)
東京港(180)
テレビ番組(164)
横浜港(143)
商船三井(141)
大阪港(118)
三菱重工(116)
日本郵船(113)
太平洋フェリー(108)
阪九フェリー(86)
浦賀水道(86)
フェリーさんふらわあ(85)
LNG船(84)
内航船(80)
VLCC(73)
商船三井フェリー(69)
新日本海フェリー(68)
海上自衛隊(65)
名門大洋フェリー(64)
オーシャン東九フェリー(52)
川崎近海汽船(51)
泉北港(48)
造船所(48)
アメリカ海軍(48)
RORO船(46)
郵船クルーズ(44)
横須賀(44)
神戸港(40)
今治造船(40)
マースク(39)
ジャパンマリンユナイテッド(38)
佐渡汽船(35)
柳原良平(34)
海上保安庁(34)
東海汽船(34)
東京九州フェリー(31)
川崎汽船(29)
南海フェリー(29)
津軽海峡フェリー(29)
タグボート(29)
苫小牧港(29)
宮崎カーフェリー(28)
新門司港(27)
バルカー(27)
徳島港(26)
根岸(26)
商船三井客船(24)
船の本(24)
貨客船(24)
船のカレンダー(24)
原子力空母(24)
自動車専用船(24)
大洗港(21)
キュナードライン(21)
高速マリン・トランスポート株式会社(20)
仙台港(20)
名古屋港(19)
横須賀港(19)
清水港(18)
内海造船(18)
オーシャンネットワークエクスプレス(18)
STU48(18)
マルエーフェリー(17)
駿河湾フェリー(16)
室蘭港(16)
エバーグリーン(15)
新潟港(14)
ジェットフォイル(13)
泉大津港(13)
堺泉北港(13)
常石造船(13)
東日本フェリー(13)
SHKライン(13)
博多港(13)
ロイヤルカリビアン(12)
クルマ(11)
オレンジフェリー(11)
川崎重工(11)
商船三井さんふらわあ(10)
青函連絡船(10)
ヨット(10)
田渕海運(10)
JX日鉱日石タンカー(10)
船の博物館(10)
宮古港(9)
東京エルエヌジータンカー(9)
サノヤス造船(9)
日本クルーズ客船(9)
小笠原海運(9)
日本チャータークルーズ(9)
志布志港(9)
井本商運(9)
JR九州高速船(8)
青森港(8)
辛坊治郎(8)
宇部興産海運(8)
関門(8)
ワレニウスウィルヘルムセン(8)
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
お気に入り
*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。
最新のコメント
ベレー帽さん、こんばんは.. |
by funesuki at 23:22 |
すぐるさんこんばんわ。 .. |
by ベレー帽 at 20:53 |