五輪描く!ブルーインパルス撮影







いよいよ開幕した東京オリンピック!

今日は昨年も撮影した航空自衛隊「ブルーインパルス」を再び撮影しました!






今回の狙いは・・・もちろん空に五輪を描くところ!
さて、撮影成功なるか!?ご覧ください!




緊張しながらカメラを構え待っていると・・・


登場しました!
ブルーインパルス!!



五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22424531.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22441692.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22530599.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22530528.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22530428.jpg


カラースモークきました!!

五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22530459.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22555482.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22555405.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22555434.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22555418.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_22594661.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23001115.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23001153.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23001173.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23024018.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23023903.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23041403.jpg


2周目に入り戻ってきました!

五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23041439.jpg


ということは・・・円を描く体制になるのか!?


単独飛行きました!!

五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23065623.jpg




始まった!!

五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23065686.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23091467.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23093147.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23094425.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23100474.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23101927.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23103870.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23375359.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23380804.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23382254.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23415020.jpg



残念ながら円を描く前にカラースモークは途中で消えてしまい、また雲も多く五輪全体を撮影できなかったのは残念でしたが・・・
なによりも開会式当日が快晴だったということ自体が素晴らしい!良しとしましょう(笑)



大役を終えたブルーインパルスが編隊を組んで戻ってきました!
夏らしい雲の中を進む、印象的な写真を撮影することができて感激です。

五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23572888.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23572815.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23575442.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23580912.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23583984.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_23590105.jpg



最後にもカラースモークの大サービス!?(笑)
ブルーインパルスのみなさま、本当にお疲れさまでございました!
航空自衛隊関係各位のみなさま、ありがとうございました!

五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_00000506.jpg
五輪描く!ブルーインパルス撮影_e0158925_00001758.jpg







さて、スタジアムの設計変更、エンブレム問題、そしてついには史上初の開催延期!からの開会式直前関連のゴタゴタ・・・など様々な困難を乗り越え開催となった東京オリンピック。


開催については賛否両論色々な意見がありますが・・・

2019年の放映されたNHKの大河ドラマ「いだてん」を見た者としては、今回のオリンピック開催に向け努力された多くの裏方さんに、どうしても思いを馳せてしまいます。

昨年の開催延期決定にどれだけの裏方さんが涙し、中止論などに絶望を感じたことか・・・。





(参考HP・ドラマで阿部サダヲさんが演じた田畑政治氏の記事です)

「東京オリンピックに懸けた男 田畑政治」






まだコロナ禍は続いており予断は許せない状況ですが、今回ほど開催が困難だったオリンピックは今後もないのではないでしょうか?

それだけにそんな裏方さんたちの努力が報われるよう、なんとか無事にオリンピックが終えることを願うばかりです。





明日からの「東京2020オリンピック」・・・「船が好きなんです.com」は応援します!!









-

by funesuki | 2021-07-23 23:43 | 海上自衛隊 | Comments(0)


船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!


by 船が好きなんです.com

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事

新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港
at 2025-06-09 21:49
どうなる「神戸商船三井ビル」
at 2025-06-09 20:42
商船三井関西支店がダイビル本..
at 2025-06-08 08:31
「にっぽん丸」26年5月で引退
at 2025-06-07 21:25
台湾基隆―石垣島間にフェリー..
at 2025-06-03 21:07
志布志市、住之江区、さんふら..
at 2025-05-09 18:55
新造船「ブルーグレイス」8月..
at 2025-05-09 18:40
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-05-05 22:10
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船
at 2025-05-05 20:59
新日本海フェリー新造船「けや..
at 2025-04-30 00:37
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-04-28 21:15
苫小牧港フェリー座礁事故 調..
at 2025-04-28 20:11
駿河湾フェリー4月18日から..
at 2025-04-02 00:24
国民民主党「高速500円」フ..
at 2025-03-23 16:42
新日本海フェリー、新造船導入..
at 2025-03-14 23:13
図書館船「ほんのもり号」就航へ
at 2025-03-09 22:33
「さんふらわあ・ミャクミャク..
at 2025-03-03 22:14
商船三井「ふねしる」大阪南港..
at 2025-03-03 21:33
フェリーから男性コック1人が..
at 2025-03-03 21:25
SSユナイテッドステーツ号、..
at 2025-02-28 00:36

カテゴリ

全体
フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産

記事ランキング

タグ

(927)
(217)
(184)
(180)
(164)
(143)
(141)
(118)
(116)
(113)
(108)
(86)
(86)
(85)
(84)
(80)
(73)
(69)
(68)
(65)
(64)
(52)
(51)
(48)
(48)
(48)
(46)
(44)
(44)
(40)
(40)
(39)
(38)
(35)
(34)
(34)
(34)
(31)
(29)
(29)
(29)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

お気に入り

*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。

最新のコメント

ベレー帽さん、こんばんは..
by funesuki at 23:22
すぐるさんこんばんわ。 ..
by ベレー帽 at 20:53

検索

ファン

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧