BS日テレで船乗りのドラマ「フレンドシップ」







BS日テレで船乗りのドラマ「フレンドシップ」_e0158925_00024115.jpeg




BS日テレ
ドラマ「フレンドシップ」

11月30日(火)スタート
毎週火曜23:30~24:00放送(全5回)









-----------------------------------------------------------------------------






黒羽麻璃央、長時間の海上撮影で船酔い「野間口徹さんからアドバイスを…」



2021年11月23日 テレビドガッチ
https://news.mynavi.jp/article/20211123-2196749/



11月30日よりスタートするドラマ『フレンドシップ』(BS日テレ、毎週火曜23:30~)の先行試写会が11月23日、都内で行われ、出演する黒羽麻璃央、田村心、木津つばさ、賀屋壮也(かが屋)が出席した。

黒羽、本田礼生、田村、木津らが出演する本ドラマは、個性豊かな三者三様の若い船乗りたちが、時にぶつかり、手を取り合いながら、唯一無二の“仲間”となっていく、実話を元にしたストーリー。賀屋が司厨長(チーフ・クック)で出演するだけでなく、本ドラマの脚本も手がける。また鈴木もぐら(空気階段)が機関長(チーフエンジニア)役で出演する。

黒羽はとにかく明るくポジティブ、「フレンドシップ!」が口癖の熱い二等航海士(セカンドオフィサー)を熱演。感想を問われると「僕にぴったりの役。僕も普段からフレンドシップですから」と冗談をこぼしつつ、「この作品は毎話毎話ライトを当てられている人が違う。1話は木津君。最終話くらいで僕の見せ場が欲しいなって思います」とコメント。「スタッフさんも含め、前から知っている人が多いので、現場は信頼できる人ばかり。すんなり現場に入ることができた」と撮影にも力が入っているという。


黒羽は船の上の撮影に関しても「がっつり船酔いしました。長い時は8時間くらい船に乗っていたんです。酔い止めを飲みながらの撮影でした。3か月くらい航海のために船に乗る船乗りの方はすごいなって改めて思いました」と話す。対応策については「野間口徹さんに酔わないようにするためのアドバイスをもらいました」といい、「天気には恵まれたので、快晴のいい状態の中撮影ができたことは良かったです。開放的な中、演技ができました」と話した。

田村は“美”にこだわり、少しナルシストな一面も持った二等機関士(セカンドエンジニア)役。「自分が今までやってきたことのないキャラクター。困惑もしましたけど、最終的にいい感じになったんじゃないかなと思います」と嬉しそうに話す。

木津は頭がよく、ロジカルな性格の三等航海士(サードオフィサー)役。「とてもやりがいのある役所を演じさせてもらった。1話を見ればわかるのですが、キャラクターとしてはブレたキャラクターだけど、それがドラマが進むたびに変わっていく。どうなっていくか注目してほしい」と見どころを語った。

脚本を担当した賀屋も本作の放送を前に充実の表情。「本当に船乗りの仕事をしている人たちに実際にリモートで、海の上でどんな気持ちでお仕事しているのかを聞いたりしたんです。出てくるのは面白いお話ばかり。その話を広げていくという感じで脚本を書きました。いいドラマになったと思います」と本作に自信を見せていた。





------------------------------------------------------------------------------------





黒羽麻璃央×本田礼生×田村心×木津つばさ、実話を元にしたドラマで“船乗り”に


2021年11月9日 マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20211109-2181807/




2.5次元俳優の黒羽麻璃央、本田礼生、田村心、木津つばさらが出演するBS日テレのドラマ『フレンドシップ』(毎週火曜23:30~ ※全5回)がBS日テレで30日にスタートすることが9日、明らかになった。



4人が演じるのは“船乗り”。出航したら数カ月帰って来られないこともざらで、その間は港に着く以外常に海の上での「海上生活」。見渡す限りの青い海に囲まれ、限られたメンバー、物資で過ごす。今作では、若い船乗りたちが時にぶつかり、手を取り合いながら、唯一無二の“仲間”となっていく姿を、実話をもとに描いていく。

黒羽は、二等航海士(セカンドオフィサー)・瀬戸夕日。本田は、二等機関士(セカンドエンジニア)・泉珊瑚。田村は、二等機関士(セカンドエンジニア)・遥灯豊。木津は、三等航海士(サードオフィサー)・由良美波を演じる。

ほかにも、かが屋の賀屋壮也が、司厨長(チーフ・クック)の天津。空気階段の鈴木もぐらが、機関長(チーフエンジニア)の勝浦。野間口徹が、船長の青堂役で出演。賀屋は、脚本も担当する。

コメントは、以下の通り。

■賀屋壮也
脚本と貨物船のチーフ・クック天津役を担当しましたかが屋の賀屋です!貨物船で働く船乗りさんが主役のドラマということで、最初は何もわからないところから始まったのですが、実際に船乗りの方々にお話を聞かせてもらいながら、船乗りの楽しさや厳しさをお伝えできたらいいなと思いながら書かせていただきました!撮影も終始楽しく、素晴らしい作品になったと思います!是非ご覧ください!

■黒羽麻璃央
この度、『フレンドシップ』というドラマに「瀬戸 夕日役」で出演させていただきます。
海の上で生きる男達のあるあるや、変わり者だらけの船員達のコメディをうまく混ぜ合わせたドラマになっております。実際に乗船させていただきまして、右を見ても左を見ても前も後ろも海が広がっており、撮影期間は海に生きた黒羽麻璃央でした。是非、楽しみにして頂けたらと思います!

■本田礼生
泉珊瑚を演じました、本田礼生です。笑いあり涙あり海ありの人間ドラマになっております。
実際に動いている船上での撮影が多かったのですが、実は僕自身は船酔いしやすい体質でめちゃめちゃ大変でした!(笑)リアルに働いている方々は数ヶ月もこの船上で生活をしていると思うと本当に大変な仕事だなと痛感させられました。そんな船員さんたちの楽しいことや苦労したことなどを参考にさせていただきながら役作りをしました。このドラマを通して、そういったリアルな部分も伝われば幸いです。

■田村心
自分が演じる遥灯は美意識が高いというか、ナルシストというか...そんな役です。スタッフさんが自分の SNS を参考に遥灯のキャラクター像を作り上げたんですけど、スタッフさんが参考にしたのが日傘についての投稿なんですよね。そこからあんな役になるとは...笑
海運業、船長、航海士、水先人...聞いた事はあるけれどイメージできなかったお仕事を、このドラマをきっかけに知り、学ぶことができました。船で働く人達ってカッコいいんです。是非ご覧ください。

■木津つばさ
由良美波役を演じました、木津つばさです。先ず初めに今作品に出演させて頂けた事、大変光栄に思います。
そして今作品は『船は、友情は、心から素敵だ』と感じさせてもらえる作品です。今回このドラマでは実際の船の上で撮影をさせてもらったり、撮影中には色々な事を学ばせて頂いたり、と貴重な経験になりました。
とても素敵な制作陣の皆様、そして出演者様に囲まれながら過ごした日々。
刺激だらけで愛のある作品となっておりますので、是非ご覧下さい!

■野間口徹
船に関わっている職業の方や、そのご家族・友人の方々には「あるあるー!」という内容でしょうし、その他の方々にとっては「え?本当に?」という驚きが、たくさん散りばめられていると思います。
僕自身にとっても、初めての役柄・職業で、楽しんで演じさせて頂きました。
笑いながら、ときにウルっとしながら、船員さん達の日常や、悲喜こもごもを感じていただけるでしょう。
是非ともご覧下さい。








-
by funesuki | 2021-11-25 00:05 | フェリー | Comments(0)


船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!


by 船が好きなんです.com

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事

新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港
at 2025-06-09 21:49
どうなる「神戸商船三井ビル」
at 2025-06-09 20:42
商船三井関西支店がダイビル本..
at 2025-06-08 08:31
「にっぽん丸」26年5月で引退
at 2025-06-07 21:25
台湾基隆―石垣島間にフェリー..
at 2025-06-03 21:07
志布志市、住之江区、さんふら..
at 2025-05-09 18:55
新造船「ブルーグレイス」8月..
at 2025-05-09 18:40
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-05-05 22:10
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船
at 2025-05-05 20:59
新日本海フェリー新造船「けや..
at 2025-04-30 00:37
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-04-28 21:15
苫小牧港フェリー座礁事故 調..
at 2025-04-28 20:11
駿河湾フェリー4月18日から..
at 2025-04-02 00:24
国民民主党「高速500円」フ..
at 2025-03-23 16:42
新日本海フェリー、新造船導入..
at 2025-03-14 23:13
図書館船「ほんのもり号」就航へ
at 2025-03-09 22:33
「さんふらわあ・ミャクミャク..
at 2025-03-03 22:14
商船三井「ふねしる」大阪南港..
at 2025-03-03 21:33
フェリーから男性コック1人が..
at 2025-03-03 21:25
SSユナイテッドステーツ号、..
at 2025-02-28 00:36

カテゴリ

全体
フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産

記事ランキング

タグ

(927)
(217)
(184)
(180)
(164)
(143)
(141)
(118)
(116)
(113)
(108)
(86)
(86)
(85)
(84)
(80)
(73)
(69)
(68)
(65)
(64)
(52)
(51)
(48)
(48)
(48)
(46)
(44)
(44)
(40)
(40)
(39)
(38)
(35)
(34)
(34)
(34)
(31)
(29)
(29)
(29)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

お気に入り

*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。

最新のコメント

ベレー帽さん、こんばんは..
by funesuki at 23:22
すぐるさんこんばんわ。 ..
by ベレー帽 at 20:53

検索

ファン

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧