2022 船のカレンダー






毎度おなじみの新年企画!
船のカレンダーご紹介!
「商船三井カレンダー」です!


2022 船のカレンダー_e0158925_22325510.jpg



表紙は自動車専用船「AZUL ACE」
山口県防府市の中関港(なかのせきこう)
・・・ということは載せてる自動車はマツダ車でしょうね!

なお右側に小さく写る内航コンテナ船は井本商運さんのコンテナ船。
井本商運の株主の1社である商船三井によるサービスショット!?でしょうか(笑)


今回紹介するにあたって気がついたことが・・・
商船三井カレンダーは毎年2ヶ月ごと計6枚のカレンダーだったのですが・・・


2022年はなんと1か月につき1枚という豪華カレンダー!?に変更されております!!
過去最高益を叩き出し、今や日本有数の超絶好調企業の商船三井さん、こんなところにも好景気の波が!?(笑)



ということで説明が長くなりました・・・
ここからはサクサクと各月のお船のご紹介していきましょう!





1月 
LNG船「LNG ROSENROT」

2022 船のカレンダー_e0158925_22325532.jpg


メンブレン型のLNG船ですね!




2月
鉱石船「MIDNIGHT DREAM」

やけにカッコいい名前の船ですね(笑)
2022 船のカレンダー_e0158925_22325519.jpg






3月
フェリー「さんふらわあ きりしま」

2022 船のカレンダー_e0158925_22325586.jpg



桜島をバックに素晴らしすぎる写真です!
けど実際の航路では志布志港なので、この光景は鹿児島港にテスト入港時のものでしょうか??
年に数回でいいからこの光景を実現させてほしいですね・・・。



あまりにも素晴らしい写真なのでアップ画像を(笑)
2022 船のカレンダー_e0158925_22325590.jpg


しかし商船三井本体のカレンダーに「さんふらわあ」が登場するというのは昔は考えられなかったので、フェリーファンにとってはなにか感慨深いものがありますね(笑)





4月
内航ばら積み船「海栄丸」
2022 船のカレンダー_e0158925_23124299.jpg



商船三井カレンダーに内航船!!!
私が知る限り内航貨物船が商船三井カレンダーに登場するのは初めてのような・・・
これは衝撃的事件!?ですね(笑)

2022 船のカレンダー_e0158925_23124291.jpg


「海栄丸」は商船三井内航による運航で、建造は愛媛県今治市の村上秀造船。 
自動荷役装置を搭載する内航ばら積み船であり、火力発電の燃料となる主として木質バイオマス燃料を国内中継基地から海田発電所に向けて輸送しています。





5月
LNGバンカリング船「GAS AGILITY」
2022 船のカレンダー_e0158925_23124282.jpg


世界最大のLNG燃料供給船です。

けど私が気になったのは後ろ側に写る巨大コンテナ船!(笑)
CMA CGM社保有する世界最大のLNG燃料コンテナ船(23,000TEU型)「CMACGM Jacques Saade(読み:CMACGM ジャックサーデー)」で船体に大きく描かれた「LNGPOWERED」の文字と緑と青のカラーリングがカッコいいですね!

(参考動画)







6月
石炭専用船 「ISHIZUCHI Ⅱ」
2022 船のカレンダー_e0158925_23124290.jpg


来島海峡での撮影ですね!






7月
クルーズ船「にっぽん丸」
2022 船のカレンダー_e0158925_23124266.jpg


もはや説明不要の日本を代表するクルーズ船ですね!






8月
ドライバルカー「KAISA」
2022 船のカレンダー_e0158925_23454255.jpg


沖縄の中城湾(なかぐすくわん)です。





9月
FSRU船「KARMOL LNGT POWERSHIP AFRICA」
2022 船のカレンダー_e0158925_23454201.jpg


FSRU・・・Floating Storage and Regasification Unitの略。浮体式LNG貯蔵再ガス化設備。洋上でLNGを再気化し、パイプラインへ高圧ガスを送出する能力を持つ船です。





10月
東京港コンテナターミナル
2022 船のカレンダー_e0158925_23454383.jpg


オーシャンネットワークエクスプレスのコンテナがまぶしいぜ~(笑)





11月
VLCC「YUFUSAN」
2022 船のカレンダー_e0158925_23454393.jpg


撮影地は京葉シーバースです。





12月
コンテナ船「ONE MATRIX」
2022 船のカレンダー_e0158925_23454353.jpg


コロンビアの夜景が綺麗です!





以上!


といいたいところですが、まだオマケの!?ページが続きます!

商船三井の未来の船たち!!
2022 船のカレンダー_e0158925_21484695.jpg





そしてやはりこの船に目がいっちゃいますね~(笑)

2022 船のカレンダー_e0158925_21484674.jpg


日本初のLNG燃料フェリーとなる「さんふらわあ くれない」です!

結構具体的な完成イメージで、これは本当に完成が楽しみな船となりますね~。
2023年就航予定とのことです!










ということで、1か月1枚になって紹介するのもちょっと大変になった!?(笑)
「商船三井」さんの豪華カレンダーでした~。











-

by funesuki | 2022-01-23 22:20 | 船のカレンダー | Comments(0)


船の画像ブログです! @すぐる 「船が好き」で検索して下さい!


by 船が好きなんです.com

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事

新造船「飛鳥Ⅲ」横浜入港
at 2025-06-09 21:49
どうなる「神戸商船三井ビル」
at 2025-06-09 20:42
商船三井関西支店がダイビル本..
at 2025-06-08 08:31
「にっぽん丸」26年5月で引退
at 2025-06-07 21:25
台湾基隆―石垣島間にフェリー..
at 2025-06-03 21:07
志布志市、住之江区、さんふら..
at 2025-05-09 18:55
新造船「ブルーグレイス」8月..
at 2025-05-09 18:40
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-05-05 22:10
船員不足でフェリー減便、隠岐汽船
at 2025-05-05 20:59
新日本海フェリー新造船「けや..
at 2025-04-30 00:37
「クリスタル・シンフォニー」..
at 2025-04-28 21:15
苫小牧港フェリー座礁事故 調..
at 2025-04-28 20:11
駿河湾フェリー4月18日から..
at 2025-04-02 00:24
国民民主党「高速500円」フ..
at 2025-03-23 16:42
新日本海フェリー、新造船導入..
at 2025-03-14 23:13
図書館船「ほんのもり号」就航へ
at 2025-03-09 22:33
「さんふらわあ・ミャクミャク..
at 2025-03-03 22:14
商船三井「ふねしる」大阪南港..
at 2025-03-03 21:33
フェリーから男性コック1人が..
at 2025-03-03 21:25
SSユナイテッドステーツ号、..
at 2025-02-28 00:36

カテゴリ

全体
フェリー
クルーズ船
コンテナ船
VLCC
LNG船
RORO船
LPG船
自動車専用船
バルカー
内航船
タグボート
その他タンカー
エスコート船
海上保安庁
海上自衛隊
アメリカ海軍
造船所
貨客船
ジェットフォイル
クレーン船
船の博物館
船の絵・船の本
船のカレンダー
船の模型・おもちゃ
船の話題
クルマ
その他乗り物
テレビ番組
フェリー遺産

記事ランキング

タグ

(927)
(217)
(184)
(180)
(164)
(143)
(141)
(118)
(116)
(113)
(108)
(86)
(86)
(85)
(84)
(80)
(73)
(69)
(68)
(65)
(64)
(52)
(51)
(48)
(48)
(48)
(46)
(44)
(44)
(40)
(40)
(39)
(38)
(35)
(34)
(34)
(34)
(31)
(29)
(29)
(29)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(24)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

お気に入り

*
Advectionfog
げんかいさんのHP。
*
航海作家カナマルトモヨシの船旅人生
カナマルトモヨシさんブログ
*
内航.com
現役の内航船員さんが開設されてるブログ。
*
フェリーと鉄道、飛行機が好きな社労士さん
福岡の社労士naitya2000さんのブログ。
*
NEの玉手箱
N Eさんブログ。
*
IdyllicOcean
アイデリックオーシャン・海と船と旅行のページ
*
いつか見た船
大阪港での船の写真がいっぱいのブログです。

最新のコメント

ベレー帽さん、こんばんは..
by funesuki at 23:22
すぐるさんこんばんわ。 ..
by ベレー帽 at 20:53

検索

ファン

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧